神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2017年12月8日 エリアトップへ

鎌倉市 民間ドローン団体と協定 災害時の情報収集で連携

社会

公開:2017年12月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
調印式の様子(左から)住吉さん、青栁代表、松尾市長、渡部さん
調印式の様子(左から)住吉さん、青栁代表、松尾市長、渡部さん

 鎌倉市は12月1日、一般社団法人鎌倉ドローン協会(青栁正紀代表)と「災害時における協力に関する協定」を締結した。最新機器を情報収集に生かすのが狙いだ。

 遠隔操作が可能な小型無人機ドローンは高性能カメラを備え付け、上空から動画等を撮影することで、人が接近できない場所での情報収集など災害時の活用に注目が集まっている。

 そんななか市は、今年6月に発足し、市内を中心に名所等の空撮やパイロットの育成、総合防災訓練への参加、市民への啓発活動などを行っている一般社団法人鎌倉ドローン協会と協力協定を締結した。今後は災害が発生した際に市が要請し、同協会のパイロットがドローンを操作して被害状況などの情報収集にあたるという。

 12月1日には市役所で調印式が開催され、松尾崇市長と同協会の青栁代表、パイロットの住吉尚人さん、渡部順一さんが出席した。

 松尾市長は「鎌倉は谷戸が多く、がけ崩れなど二次災害の発生も想定される。いざという時に協力いただけるということで心強い」とし、青栁代表は「ドローンについて広く知っていただくきっかけにもなれば。市民の安心安全に寄与できるよう、より一層頑張っていきたい」と話していた。
 

湘南アイパークフェスタ2025

最先端研究施設で 学ぶ 楽しむ やってみる

https://www.shonan-ipark.com/iparkfesta2025/

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

鎌倉版のトップニュース最新6

「御難おむすび」限定販売

鎌倉エシカルラボ

「御難おむすび」限定販売

安国論寺由縁の味

4月25日

「御成」もっと知って

「御成」もっと知って

5月4日にイベント

4月25日

学びの多様化学校 開校

鎌倉市

学びの多様化学校 開校

不登校の生徒受け入れ

4月18日

充電式電池の収集開始

鎌倉市

充電式電池の収集開始

危険・有害ごみ対象に

4月18日

津波避難の新表示、拡大

津波避難の新表示、拡大

「改めて避難場所の確認を」

4月11日

職場超え「同期」が交流

鎌倉JC

職場超え「同期」が交流

建長寺で合同入社式

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook