神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2019年12月13日 エリアトップへ

鎌倉市 「パートナー制度」を導入 性的少数者など対象に

社会

公開:2019年12月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
受領証のイメージ
受領証のイメージ

 鎌倉市は12月4日、LGBTなどの性的少数者や事実婚のカップルを「人生のパートナー」として公的に認める「パートナーシップ宣誓制度」を開始した。宣誓をした人には、宣誓書受領証が交付され、市営住宅への申込等ができるようになる。

 同様の制度は、2015年に導入した東京都渋谷区を皮切りに、全国へ拡大。神奈川県内では今年4月に小田原市と横須賀市、12月に横浜市が導入し、鎌倉市で4市目。

 市によれば、対象は「人生のパートナーとして日常生活における経済的、物理的かつ精神的に相互に支え合い、協力し合うことを約した成人のカップル」。双方に「配偶者やパートナーがいない」「近親者でない」といった5つの条件を満たす必要がある。同性に限らず、事実婚などの異性カップルも宣誓が可能。

 宣誓には、7日前までに予約が必要で、当日必要書類を持参し、2人で「パートナーシップ宣誓書」への署名・提出を行う。通称名の使用も可能。提出後、1時間ほどでカード型の宣誓書受領証が市から交付される。市文化人権課によると、すでに問い合わせが来ているという。

 宣誓による法的拘束力はなく、婚姻のように扶養義務や相続権、税の控除などの法的な権利や義務、保護は伴わない。一方で、2人以上の入居の場合「家族であること」という条件がある市営住宅への申込が可能になる。また、民間企業によっては、パートナーとして生命保険の受取や、利用料金の「家族割引」の適用、病院での面会や手術への同意など、可能となるケースもある。

相互利用の検討も

 この制度は、あくまで自治体が独自に関係性を認めるもの。そのため、市外に転居する場合は返還が必要だが、市では横須賀市や来年4月に導入予定の逗子市と共に、受領証等を継続利用できるような仕組みづくりを検討している。

 都市間での相互利用は、今年10月から福岡市と熊本市で全国で初めてスタートしている。

鎌倉版のトップニュース最新6

建長寺に「さわる模型」

建長寺に「さわる模型」

大下さん、10年越しで夢叶う

4月26日

交番AEDで女児救う

交番AEDで女児救う

鎌倉署、高原さんに感謝状

4月26日

松岡選手、プロ転向目指す

松岡選手、プロ転向目指す

テニス 世界ジュニアで8勝

4月19日

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

鎌倉駅で観光案内、滞留抑制

4月19日

官民連携で孤独、孤立対策

「つながり」創出へ仕掛け

官民連携で孤独、孤立対策

プラットフォーム創設

4月12日

深沢高、最後の入学式

深沢高、最後の入学式

3年後に藤沢清流と統合

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook