神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2020年11月13日 エリアトップへ

鶴岡八幡宮 「過密避けて初詣を」 御札等は郵送でも対応

社会

公開:2020年11月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
例年の初詣の様子(鶴岡八幡宮提供)
例年の初詣の様子(鶴岡八幡宮提供)

 鶴岡八幡宮は11月4日、2021年の初詣について、新型コロナウイルス感染拡大防止のために、例年と異なる対応を実施すると発表した。現在、境内で案内冊子の配布を行っているほか、今後ホームページなどでも周知する予定。

境内の映像公開

 初詣の参拝者数が全国でも屈指の規模を誇る同宮では、三が日に参拝者が集中しないよう、12月から節分までの期間で分散しての参拝を呼びかけている。

 「混雑状況を確認し、過密を避けた参拝の時間を決める目安に」と境内の様子が分かるライブ映像を今後、同宮ホームページで常時公開する予定。マスクの着用やソーシャルディスタンスの確保、所定の場所以外での飲食をしないなどの注意喚起も行われる。

祈祷は舞殿で

 さらに、新年の祈祷は三密を避けるため、1月1日から21日までは本殿ではなく、風通しの良い「舞殿」で実施。祈祷者名などを記入した御札はすべて後日発送とし、当日は疫病退散を祈念した特別な御札と御守、撤下品のみを持ち帰る形式にすることで、滞在時間を短縮する。

 また破魔矢や御守、御札などの新年授与品は郵送申込を受け付ける。入金等を確認後、随時発送される予定で、最大2週間程度で届く見込み。

 12月31日の大祓式や1月4日の手斧始式など、一部祭典や行事で中止・変更がある。関係者は「当宮では例年通り、節分までを初詣期間としているので、混雑を避けてご参拝ください」としている。

 (問)同宮社務所【電話】0467・22・0315

鎌倉版のトップニュース最新6

マイクロプラ清掃1000回

マイクロプラ清掃1000回

材木座海岸で熊岡さん

6月13日

改正案6月議会見送り

市役所位置条例

改正案6月議会見送り

移転計画進展見えず

6月13日

5万店超から大賞に

KEYMEMORY

5万店超から大賞に

配信等での集客が評価

6月6日

万博で煉り切り実演

茶の子松野友美さん

万博で煉り切り実演

関東圏で唯一の参加

6月6日

三河屋本店で来春、新事業

三河屋本店で来春、新事業

長谷のDaiyuが利活用

5月30日

運営費高騰で財政難

鎌倉花火大会

運営費高騰で財政難

クラファンで支援募る

5月30日

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ

6月21日、池上筝・三絃教室

6月21日~6月21日

鎌倉版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook