神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2022年2月11日 エリアトップへ

新発想「イチゴビール」 地元農家&醸造元がコラボ

社会

公開:2022年2月11日

  • X
  • LINE
  • hatena
郷原さん(左)の農園でイチゴを収穫した今村専務(左から2人目)たち=鎌倉ビール提供
郷原さん(左)の農園でイチゴを収穫した今村専務(左から2人目)たち=鎌倉ビール提供

 イチゴ農家とビールメーカーがタッグを組み、「イチゴビール」が誕生した。市内で唯一のイチゴ農家・郷原啓介さん(35)が栽培するオリジナルブランド「紅静(べにしずか)」や、「べにほっぺ」を原料に、鎌倉ビール醸造株式会社(大町)が商品化。イチゴの香りが鼻腔をくすぐりつつも、ビールとしての苦味も備えた新作は、2月11日(金)から販売される。

 イチゴビール誕生のきっかけは、2年前に遡る。鎌倉ビールの今村広太郎専務(35)が在籍する地元団体の鎌倉青年会議所(JC)に、郷原さんが入会し2人は出合う。今村専務の「イチゴでビールを作ろう」という呼びかけに、イチゴの可能性を模索していた郷原さんが賛同。新型コロナの影響で先延ばしとなっていたが、同い年の2人によるプロジェクトは年明けから動き出す。

 鎌倉ビール社員たちが1月11日に市内笛田のイチゴ農園を訪れ、オリジナル品種・紅静が「最もおいしいタイミング」(郷原さん)で7・5キロを収穫。鮮度を保つため2日後には漬け込み、1カ月ほど発酵させてビールが完成した。

 一般的に加工品となると、形や味が不揃いのものが使われる場合もあるが、イチゴビールを試飲した今村専務は胸を張る。「1番いいものを使わせてもらった。香りが楽しめ、甘すぎることなく、ビールらしい苦味もある」。一方の郷原さんも、「イチゴの可能性が広がった」と喜ぶ。

限定1500本酒店などで販売

 11日から順次販売される「鎌倉イチゴ紅静ビール」は、330mlで770円(税込)。イチゴにちなんで1500本の限定販売。市内酒店やJAさがみわいわい市藤沢店などで取り扱い。

 問い合わせは鎌倉ビール醸造【電話】0467・23・5533へ。

鎌倉イチゴ紅静ビール
鎌倉イチゴ紅静ビール

鎌倉版のトップニュース最新6

マイクロプラ清掃1000回

マイクロプラ清掃1000回

材木座海岸で熊岡さん

6月13日

改正案6月議会見送り

市役所位置条例

改正案6月議会見送り

移転計画進展見えず

6月13日

5万店超から大賞に

KEYMEMORY

5万店超から大賞に

配信等での集客が評価

6月6日

万博で煉り切り実演

茶の子松野友美さん

万博で煉り切り実演

関東圏で唯一の参加

6月6日

三河屋本店で来春、新事業

三河屋本店で来春、新事業

長谷のDaiyuが利活用

5月30日

運営費高騰で財政難

鎌倉花火大会

運営費高騰で財政難

クラファンで支援募る

5月30日

あっとほーむデスク

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ

6月21日、池上筝・三絃教室

6月21日~6月21日

鎌倉版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook