神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2011年10月28日 エリアトップへ

児童精神医学の杉山教授 里親の有用性訴える 県大会の基調講演で

公開:2011年10月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
壇上で語る杉山教授
壇上で語る杉山教授

 里親制度への理解と関心を深めるため「子育て研修会・いまだからこそ、こどもたちを守りたい」が今月22日、鎌倉生涯学習センターで行われた。

 その中で、児童青年医学が専門の杉山登志郎浜松医科大特任教授は「発達障害と子ども虐待」をテーマに講演を行った。杉山教授は「虐待を受ける子の約半数は発達障害を持ち、虐待によって症状が悪化したり、自閉症などを発症したりする」と実例を挙げて説明した。一方、児童養護施設の集団での養育は子どもたち一人ひとりにケアが行き届かず「トラウマを抱えた子の集団の中には、虐待の連鎖が現実に起こっている」と調査内容を発表し、里親養育の有用性を語った。

 また「愛着を抱ける大人に養育してもらうことで子どもも虐待の障害から立ち直りやすくなる」と話した。

 同会は10月の里親月間に合わせて「神奈川県里親大会」として毎年県内の里親会が合同で開催しており、今年で24回目。会は基調講演と交流や勉強を目的とした分科会の2部構成で、約300人が参加した。

 同大会実行委員は「市民の人に親しみを持って欲しい」と、今回より会の名称を大会から研修会に変更。広報活動にも力を入れ、関係者以外の一般参加者は43人の過去最多となった。

 (財)全国里親会の星野崇さんは「里親は子どもたちのちょっとした手助け。偏見をなくしてみんなで支えて育てていくのが大切」と話した。
 

鎌倉版のローカルニュース最新6

女性の心身無料で相談

16・21日

女性の心身無料で相談

保健福祉事務所 

5月5日

19日にボーダーフェス

由比ガ浜大通り周辺

19日にボーダーフェス

買い物、飲食で特典も

5月4日

1年目の利用者3870人

1年目の利用者3870人

こども相談窓口「きらきら」

5月3日

新米ドクターが始動

おもちゃ病院かまくら

新米ドクターが始動

大船で4年ぶり診療再開

5月3日

鎌女大生が絵本朗読

鎌女大生が絵本朗読

極楽寺駅で産学連携企画

5月3日

「佛教と地域社会」

「佛教と地域社会」

19日 顕証寺で講座

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月5日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook