神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2014年7月4日 エリアトップへ

フラワーセンター 「県営施設として存続を」 周辺住民ら県議会に陳情

社会

公開:2014年7月4日

  • X
  • LINE
  • hatena
園内は植物を楽しむ人の憩いの場となっている
園内は植物を楽しむ人の憩いの場となっている

 市内岡本の県立フラワーセンター大船植物園は、県の県有施設見直しの取り組みの中で民間への移譲が検討されている。これを受け、同園の周辺住民らは県営での存続を求める署名活動を実施。約2万1千筆とともに、6月20日、県議会に陳情を提出した。

 県立フラワーセンター大船植物園は1962年、観賞植物の生産振興と県民への花き園芸の普及・植物を楽しむ場の提供を目的に、県農業試験場の跡地に開園した。同園では約200種の絶滅危惧種を含む約5700種が育成されており、四季折々の花を楽しみに年間20万人以上が来場している。

 2012年9月、県は緊急財政対策において、県民利用施設の原則廃止・統合の方針を示した。昨年2月には鎌倉市への移譲を検討する旨を示した県有施設見直しのロードマップを発表。県と市で調整を行ったものの、同12月に財政上の理由で不調となったことから、今年3月に民間への移譲の可能性を明らかにした。

 これを受け、近隣の住民らは4月20日、同園を取り巻く状況を把握するための勉強会を開催。参加者の有志15人で「県立フラワーセンター大船植物園の存続を求める会」(横田博行代表)を発足させた。

 同会は「多品種の維持育成は民間では疎かにされる危険性がある」「除草剤を散布される可能性など、安全面が保障されない」といった理由をあげ、同園の県営での存続を求める署名活動を実施。5月4日から6月15日までの期間で2万筆以上が集まった。

 同会では「子どもからお年寄りまで、県内から多くの人が集まる施設。貴重な種の維持など細やかな対応は、利益重視の民間では手が回らない可能性がある。声をあげることで、現状での存続を応援していきたい」と話した。

鎌倉版のトップニュース最新6

建長寺に「さわる模型」

建長寺に「さわる模型」

大下さん、10年越しで夢叶う

4月26日

交番AEDで女児救う

交番AEDで女児救う

鎌倉署、高原さんに感謝状

4月26日

松岡選手、プロ転向目指す

松岡選手、プロ転向目指す

テニス 世界ジュニアで8勝

4月19日

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

鎌倉駅で観光案内、滞留抑制

4月19日

官民連携で孤独、孤立対策

「つながり」創出へ仕掛け

官民連携で孤独、孤立対策

プラットフォーム創設

4月12日

深沢高、最後の入学式

深沢高、最後の入学式

3年後に藤沢清流と統合

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook