神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2022年2月25日 エリアトップへ

"本格"御朱印巡りを 鎌倉彫&印章職人が企画

文化

公開:2022年2月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
鎌倉彫御朱印の一部(写真は明王院)
鎌倉彫御朱印の一部(写真は明王院)

 鎌倉彫の職人と、はんこを扱う印章職人が協力し、鎌倉ならではの「御朱印巡り」に向けたプロジェクトが進んでいる。2月18日〜24日には、新たに制作した鎌倉彫の御朱印が鎌倉彫工芸館で展示され、来場者からは御朱印巡りの開始を待ち望む声が聞かれた。鎌倉彫の御朱印は今後、鶴岡八幡宮で祈祷され、鎌倉十三仏の寺院などで使用される。

 持ち手など表面部分を鎌倉彫の職人が手がけ、判の部分を印章職人が担当した「鎌倉彫 御朱印」づくり。3年ほど前、印章職人で鎌倉はんこ(御成町)を営む月野允裕さん(42)と、鎌倉彫職人たちが独自の商品づくりを模索する中で、鎌倉彫による御朱印のアイデアが生まれた。伝統鎌倉彫事業協同組合の三月一彦理事長(70)も、「御朱印に鎌倉彫を使うのはありそうでなかった。おもしろい」と企画を後押しした。

 その後、完成した御朱印を実際に使用する鶴岡八幡宮や鎌倉十三仏の寺社にヒアリングを重ねた。全国各地で使われている御朱印にはプラスチック製のゴム判もあるが、住職たちから話を聞いた月野さんは、「御朱印は寺社と参拝者らをつなぐ証。格式があるものにというニーズがあった」と"本格派"にこだわった。

 鎌倉彫職人たちは、寺社ごとに竹や鶴などデザインを変えて木を彫刻し、漆を塗る。そして、月野さんが印影部分を仕上げ、できあがったオリジナル御朱印。展示会に訪れた70歳男性は「鎌倉彫の可能性が広がる」と話し、70代女性は「御朱印巡りが楽しみ」と笑顔をのぞかせた。

伝統工芸、文化再発信の機会に

 プロジェクトを主導する鎌倉彫職人、印章職人にとって鎌倉彫の御朱印は、それぞれが身を置く伝統工芸、伝統文化を再発信する機会創出にもつながる。

 この取り組みは、新たなチャレンジを支援する鎌倉市商工業元気アップ事業にも認定。月野さんは、「コロナ禍で落ち込んだ街が、大河ドラマを契機に盛り上がろうとしている。鎌倉彫の御朱印がその一助になれば」と期待を口にする。

 3月18日(金)〜24日(木)にも、鎌倉はんこ展示工房(御成町2の9)で展示会を開催。午前10時半〜午後4時半。入場無料。(問)【電話】0467・37・9297(鎌倉はんこ)

多世代が訪れた展示会
多世代が訪れた展示会

鎌倉版のトップニュース最新6

建長寺に「さわる模型」

建長寺に「さわる模型」

大下さん、10年越しで夢叶う

4月26日

交番AEDで女児救う

交番AEDで女児救う

鎌倉署、高原さんに感謝状

4月26日

松岡選手、プロ転向目指す

松岡選手、プロ転向目指す

テニス 世界ジュニアで8勝

4月19日

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

「メイ アイ ヘルプ ユー?」

鎌倉駅で観光案内、滞留抑制

4月19日

官民連携で孤独、孤立対策

「つながり」創出へ仕掛け

官民連携で孤独、孤立対策

プラットフォーム創設

4月12日

深沢高、最後の入学式

深沢高、最後の入学式

3年後に藤沢清流と統合

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月28日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook