神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港北区版 公開:2013年8月8日 エリアトップへ

ツチノコネット 「大倉山にプレイパークを」 太尾南公園を想定

公開:2013年8月8日

  • LINE
  • hatena
ツチノコネット主催の外遊びの読み聞かせの様子
ツチノコネット主催の外遊びの読み聞かせの様子

 子どもが自然の中で木登りや焚火ができるなど、禁止事項を極力なくし自己責任で自由に遊ぶ「プレイパーク」(注)の大倉山での創設を目指し、「ツチノコネット」が活動を行っている。太尾南公園を活用することを想定しており、実現に向けて関係機関に働きかけを始めている。 

 昨秋から大倉山地域を中心とした母親や、子育て支援拠点「どろっぷ」を通じて集まった親子約20人で、週に1回30分ほどかけて鯛ヶ崎公園プレイパークに遊びに通っていたことが「ツチノコネット」結成のきっかけ。大倉山でも子どもだけで行って帰って来られる距離にプレイパークが欲しいと活動を始めた。代表の中野律子さんを含めた3人で運営を行い、20人程のメンバーが参加。現在は外遊びの大切さを伝える講座や、市の下水道処理場の上にある太尾南公園で定期的に外遊びの活動を行っている。

 「ツチノコネット」は自然の中で遊ぶ”土の子”をイメージし、名づけた。「ネット」を加えたのは、プレイパークがボランティアや地域住民の協力で成り立つ特徴があるからだという。

「生きる力身につけられる」

 横浜市内では現在21のプレイパークがある。年々広がりを見せ、港北区では1994年に「鯛ヶ崎公園プレイパーク」、昨年に「日吉ろっこうプレイパーク」が運営を開始。

 ツチノコネットは現在、公園を所管する区土木事務所の協力も得てプレイパークを伝える講座を実施している。今後は園内で火の使用などの許可を土木事務所で取り、その後、市環境創造局からプレイパークとして認定を得ることが目標だ。次年度の区「地域のチカラ応援事業」の「チャレンジコース」で助成金を得ることも目指しており、その資金と地域から募る寄付でパークの創設・運営費用に当てていく方針だ。

 「プレイパークは子どもから見守りの大人まで、異世代が自然と交流できる場所。子どもの目がキラキラし、生きる力を身に付けることが出来ると感じます。人と地域がつながり育ち合う場を共に考えていきたい」と中野さんは話している。

 【URL】http://tsuchinokonet.jimdo.com/

港北区版のトップニュース最新6

42年ぶり 県の頂点に

武相高校硬式野球部

42年ぶり 県の頂点に

「雑草軍団」関東へ臨む

5月16日

家庭との連絡法を統一

横浜市立学校

家庭との連絡法を統一

アプリ活用で新システム

5月16日

DX対応でサイト新設

地域子育て支援拠点

DX対応でサイト新設

6月開始のアプリと連携も

5月9日

文科大臣表彰を受賞

北綱島特別支援学校

文科大臣表彰を受賞

五感で“読む”読書実践

5月9日

地域の交流生み出す

町カフェ

地域の交流生み出す

オープンから4カ月

5月2日

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月20日0:00更新

  • 2月18日0:00更新

  • 6月25日0:00更新

港北区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook