神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2023年10月26日 エリアトップへ

戸塚図書館開館45周年 「第三の居場所でありたい」 11月1日に記念企画

社会

公開:2023年10月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
カウントダウンパネルを持つ油谷館長(左)と間藤さん=撮影日10月17日
カウントダウンパネルを持つ油谷館長(左)と間藤さん=撮影日10月17日

 戸塚図書館(油谷理香館長)が11月1日(水)で、開館45周年を迎える。当日は子どもから大人まで幅広く楽しめる記念企画を実施し、今後もイベント開催や読書活動の推進などで地域住民の「第三の居場所」を目指す。

 同館では、今年初めから企画準備を開始。各世代が楽しめるように用意されたのは、小学生向けに怪談絵本を読み聞かせする「秋のこわ〜いおはなし会」(募集終了)、「紙で残す」ことを主軸に地元写真店店主が語る「写真の楽しみ方」、郷土資料『ふるさと戸塚』の朗読と執筆者による解説の3つ。

 担当した司書の間藤法子さんは「地元の方の協力を得て企画を実施するのは珍しい。たくさんの人に楽しんでもらえれば」と話した。企画はすべて先着順、参加無料。申し込みは同館【電話】045・862・9411。

コロナ禍、読書離れをばねに

 戸塚図書館は1978年、横浜市内で4番目に開館。市内初のコンピューターによる貸出システムを導入した。現在、蔵書数は約18万8千冊で、昨年の市調査によると一日に平均約1600人が来館。中央、都筑図書館に次いで3番目に多い。

 困難なこともあった。1982年9月、台風18号の浸水被害で蔵書3万冊余りを失い、翌月まで閉館したほか、新型コロナウイルスの影響で2020年4月から1カ月超の閉館、その後も限定的なサービス提供を余儀なくされた。「読まれない書籍、ファイルに収まるだけの新聞。寂しい光景でした」と間藤さん。

 コロナ禍を経て、図書館や本に関する知識を学べる動画の公開などに注力。さらに「若者の読書離れ」などについて、書籍を扱う施設・店舗で構成された「戸塚区読書活動推進懇談会」での意見交換も。区内では31カ所の地域施設と連携して貸出コーナーを設ける。

 油谷館長は「人によっていろいろな利用の形がある。利用者の生活の一部となるような館を目指す」と語った。

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

読書活動で文科大臣賞

戸塚区川上小

読書活動で文科大臣賞

端末活用し、言語力向上へ

5月16日

河川功労者表彰を受賞

泉区の水辺愛護会

河川功労者表彰を受賞

日頃の清掃活動など評価

5月16日

「ミツバチに親しんで」

戸塚区矢部町

「ミツバチに親しんで」

戸塚の「百花蜜」づくり始動

5月9日

子育て支援に新施策

泉区

子育て支援に新施策

当事者、事業者を後押し

5月9日

心込めた一杯で難民支援

泉区のラーメン店

心込めた一杯で難民支援

「雪ぐに」店主・柴田さん

5月2日

市、新公園で民間と連携

戸塚区名瀬町

市、新公園で民間と連携

事業者らと対話へ

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月16日0:00更新

  • 5月9日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook