神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2014年5月8日 エリアトップへ

南谷戸のおおわらじ 地域の手で3年ぶり新調 課題は藁の入手

文化

公開:2014年5月8日

  • LINE
  • hatena
新調された全長3・5mにおよぶわらじ
新調された全長3・5mにおよぶわらじ

 1993年に横浜市地域有形民俗文化財に登録された「南谷戸のおおわらじ」がこのほど、3年ぶりに新調された。4月27日には式典が行われ、作業にあたった「南谷戸和楽路(わらじ)会」(金子喜久男会長)の会員らによって掛け替えられた。

 現在の戸塚区下倉田町の一部にあたる「南谷戸」で大わらじを奉納する風習は、この地域に住む若手農家らが大正初期、米づくりの副業で藁加工を始めたことがきっかけ。五穀豊穣などを願い、南谷戸の象徴として作られた。1993年には米国ハワイ州のホノルル美術館からの依頼で展示用のわらじを製作し、船で送った歴史もある。

 風雨にさらされるため、傷み具合によって3〜4年ごとに作り替えられるわらじのサイズは、重さ約200kg、全長3・5m、幅1・5m。地域住民ら約40人が所属する同会が、代々伝わる製作図面や、降ろした古いものを参考にして約一週間で作り上げる。水分を含んですぐに傷まないように縄をきつく編むが、機械は使わないため、非常に力のいる作業だ。

 1世紀以上にわたって受け継がれてきた南谷戸の伝統。金子会長によると、会員らは活動に協力的で、製作作業にも積極的に参加してくれるという。一方、課題は藁の入手。2011年以来となった今回の作り替えで使用した藁は軽トラックで2台分におよんだが、田植えの時期から農家へ予約しておかなければ、近年は確保が難しいという。

 掛け替えを終え、自身も20代のころから製作に携わってきた金子会長は、「代々受け継がれてきたものをストップさせるわけにはいかない。正直ホッとしている」と感想を話していた。

平成横浜病院

横浜市の健診・検査

https://yokohamahp.jp/

<PR>

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

心込めた一杯で難民支援

泉区のラーメン店

心込めた一杯で難民支援

「雪ぐに」店主・柴田さん

5月2日

市、新公園で民間と連携

戸塚区名瀬町

市、新公園で民間と連携

事業者らと対話へ

5月2日

硬式野球全国大会で金

戸塚中・河内さん

硬式野球全国大会で金

中本牧リトルシニア所属

4月25日

地球温暖化「考えて」

地球温暖化「考えて」

泉区が冊子を作成

4月25日

新区長に近藤氏

戸塚区

新区長に近藤氏

本紙に区政の展望語る

4月18日

新町名「ゆめが丘」誕生

泉区

新町名「ゆめが丘」誕生

大規模再開発が契機

4月18日

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook