神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2016年11月3日 エリアトップへ

若者サポステ 利用者伸びず、目標の5割 相談員不足が課題に

社会

公開:2016年11月3日

  • LINE
  • hatena

 市内で困難を抱える若者を、就労へ導く「若者サポートステーション」(サポステ)。横浜市は、「中期4か年計画」(2014〜17年度)で、若者の自立支援充実に向け、サポステ年間利用者数の約1500人増を目ざす。しかし、折返しとなる今年度に発表した「中間振り返り」で、2年間の年間利用者は目標の5割程度に留まっていることがわかった。

 サポステは、15〜40歳未満へ就労相談や職業体験を提供。求人情報を得るハローワークなどとは異なり、コミュニケーションに苦手意識があるなど、就労に踏み出す前の不安や悩みを解消し、就職への助走を支援する。本人の状況に応じ医療や福祉施設などへの橋渡しも担い、自立を支援する。 厚生労働省の事業として全国に設置され、中でも「よこはま若者サポートステーション」=西区=、「湘南・横浜若者サポートステーション」=鎌倉市=が市協働事業の施設となっている。

 市の「中期4か年計画」では2カ所の年間利用者を計画策定時の2542人から4100人に増やすとしていた。しかし、14年度は2590人、15年度は2102人に留まった。「施設の人員を増やし、受け入れ体制を拡大する予定だったが、予算が確保できなかった」と市担当者は話す。

「即対応できる体制を」

 「よこはま若者サポステ」を運営するNPO法人ユースポート横濱の綿引幸代理事長は、今の体制で目標を達成するのは困難という。

 同施設の相談員は17人。現状ですでに相談員1人当たり30〜50人もの利用者を担当し、相談は1週間待ちだという。「利用者にとってみれば、なるべくすぐに相談対応できることがベスト。ニーズの掘り起しと同時に、スタッフ体制の充実も重要」。市内の無業状態にある若者は、推計約57000人いると言われている。「支援が必要な人は、まだ多くいる。潜在的な需要に対して今の体制は十分だとは思わない」

予算確保へ努力

 市は、「今後相談員を増員できるかはわからない」とする。厚労省も事業の予算を増やす予定はないとする。市担当者は、「残りの2年も予算確保に向けて努力を続けながら、支援体制の充実をはかり、目標達成を目指していきたい」としている。

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

読書活動で文科大臣賞

戸塚区川上小

読書活動で文科大臣賞

端末活用し、言語力向上へ

5月16日

河川功労者表彰を受賞

泉区の水辺愛護会

河川功労者表彰を受賞

日頃の清掃活動など評価

5月16日

「ミツバチに親しんで」

戸塚区矢部町

「ミツバチに親しんで」

戸塚の「百花蜜」づくり始動

5月9日

子育て支援に新施策

泉区

子育て支援に新施策

当事者、事業者を後押し

5月9日

心込めた一杯で難民支援

泉区のラーメン店

心込めた一杯で難民支援

「雪ぐに」店主・柴田さん

5月2日

市、新公園で民間と連携

戸塚区名瀬町

市、新公園で民間と連携

事業者らと対話へ

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月16日0:00更新

  • 5月9日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook