神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2019年8月29日 エリアトップへ

仏向地区社協 地域に新たな「足」 高齢者の買い物支援に

社会

公開:2019年8月29日

  • LINE
  • hatena
運転ボランティア養成講座の講義(写真上)と実習のようす(写真下)
運転ボランティア養成講座の講義(写真上)と実習のようす(写真下)

 仏向地区で高齢者らを対象に病院送迎や買い物支援の取り組みを運営している仏向地区社会協議会(根本稔会長)=人物風土記で紹介=がトヨタ・モビリティ基金」から受けた助成金で購入したワゴン車両を新たな地域の「足」として10月から運用する。同地区の買い物支援の頻度増加やイベントでの送迎など、活用の広がりが期待される。

 この取り組みは約2年前にスタートした。山や坂が多く、高齢化が進む仏向地区において地域ケアプラザが生活の困りごとに関するアンケート調査を各自治会に依頼して実施。その結果、「病院や買い物に行くのに困っている」といった回答が多く寄せられた。

 こうした地域課題を受け、移動支援を行おうと仏向地区の7つの自治会や同ケアプラザなどから構成される「移動手段を0から考える会」を設立。打ち合わせを重ね、昨年4月から70歳以上の高齢者を対象とした病院送迎支援を開始した。

さらなる課題解決へ

 今年の4月からは買い物支援を目的とした「ふれあいワゴン」の本格運用も始まった。しかし、ワゴン車は同地域ケアプラザの所有であることや、運転は職員が空いた時間で対応するなど、課題も残されていた。

 そこで、同ケアプラザが着目したのが高齢化による公共交通の縮小によって発生した移動課題の解決に取り組む「トヨタ・モビリティ基金」だった。応募した結果、補助金を受けることが決まり、ふれあいワゴンの運営主体である仏向地区社協が新たな車両を購入。ボランティアが運転を担うことで運転者の制限や運用回数など現況の課題が解決され、利便性が高まる。

 8月17日には運転ボランティアの養成講座が行われ、10月からの新車両運用に向けて講座や実習が行われた。同ケアプラザの中村美奈さんは「今回の取り組みを通して運転ボランティアに関わる人が増えてくれれば」と期待を寄せた。
 

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

運転手不足で減便続く

市営バス

運転手不足で減便続く

住民から困惑の声

4月25日

「地場ワイン」今年も上々

「地場ワイン」今年も上々

原料は川島町のぶどう

4月18日

保土ケ谷は50年で25%減

横浜市将来人口推計

保土ケ谷は50年で25%減

世帯数は2割ほど減少の見通し

4月18日

商店街舞台の演劇企画

元宝塚歌劇団大洋あゆ夢さん

商店街舞台の演劇企画

役者募集、町おこしに一手

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook