神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2022年5月12日 エリアトップへ

神奈川県内 未成年の大麻 6年で10倍 検挙者増加 背景にSNSや誤情報

社会

公開:2022年5月12日

  • LINE
  • hatena

 大麻所持などで検挙される未成年者が全国的に増加している。神奈川県内でも昨年の検挙数は117人で、6年前に比べて約10倍。県警の担当者は、インターネットで入手しやすくなったことや「大麻はたばこより害がない」という誤った情報のまん延が背景にあると指摘する。

 大麻所持などで検挙された県内未成年者は2017年までは15件前後で推移していたが、18年に47件と急増。覚せい剤は横ばいだが、大麻だけが増え続けている。

 背景にあるのは誤情報のまん延だ。ネット上には「大麻は害が少ない」「リラックス効果がある」との誤った書き込みが溢れており、鵜呑みにする未成年者が多いという。県警が20年に県内で検挙された98人のうち80人の供述をまとめたところ、危険性・有害性の認識について約半数の43人が「ない」と回答した。

 ネットの普及で、未成年者にとって大麻が身近な存在になってしまっているのも要因の一つ。SNSでは、大麻を意味する「野菜」や手渡しを意味する「手押し」などという隠語を使ったやり取りが散見される。動画投稿サイトでは大麻を吸っている映像なども見られる。興味や好奇心、友人からの誘いがあると、簡単に手を出せてしまう状況だという。

 県警の担当者は「『危なくない』という認識は誤り。依存症に陥り、さらに強い刺激を求めて覚せい剤やMDMAなどの危険なドラッグに手を出してしまうケースがある」と警鐘を鳴らす。

「生きづらさ」が課題

 薬物依存者らの回復支援施設「横浜ダルク・ケア・センター」=南区宿町=の山田貴志施設長は、薬物を使わなくて済むような相談体制の大切さを訴える。「健康な心があれば薬物を使う前にストップがかかる。家庭環境や社会に生きづらさを抱えていると、不安感の解消として薬物に手を出してしまう」と指摘。「そうならないために、子どもたちが悩みを気軽に相談できる環境を、学校や地域の中に整えることが重要」と訴えた。

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

新港ふ頭で4月28日、5分間の花火

新港ふ頭で4月28日、5分間の花火

「横浜スパークリングトワイライト」

4月27日

横浜市内事業所 男性の育児休業取得率 前回から大幅増の40・6%に

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

初夏の里山観察

参加者募集

初夏の里山観察

カーリットの森で5月

4月25日

非常用トイレ備えて安心

自宅便座に簡単設置

非常用トイレ備えて安心

マンションで逆流トラブル

4月25日

「ゆず」がこけら落とし公演

横浜BUNTAI

「ゆず」がこけら落とし公演

新たな歴史刻む

4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook