神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2022年6月9日 エリアトップへ

常盤公園 雨でも風でもラジオ体操 20年つづく朝の光景

コミュニティ社会

公開:2022年6月9日

  • LINE
  • hatena
きびきびとした動きで「第一」「第二」体操で10分ほど体を動かす参加者
きびきびとした動きで「第一」「第二」体操で10分ほど体を動かす参加者

 雨が降ろうが、風が吹こうが、毎朝6時30分から始まるNHKのラジオ体操の放送に合わせ、70代から80代を中心に地域住民およそ40人が集まり1日のスタートを切る。常盤台の丘の上に位置する「常盤公園」内の遊具広場で20年以上にわたりつづく朝の日常だ。健康維持を目的とし始まり今年20年目となる取り組みは、住民同士の緩やかなつながりを生み、互いの見守りにもつながっているという。

 午前6時を過ぎるとあいさつを交わしながらひとりまた一人と住民が丘の上の広場に集まってきた。鉄棒で体を動かす人、他愛もない会話を楽しむ人、NHKの放送が始まるまでは、思い思いに朝の時間を過ごす。

 「おはようございます」。滑り台に置かれたラジオから放送開始を告げるアナウンスが流れると、集まった70代から80代の40人ほどの住民は広場内に素早く等間隔に散り、「ラジオ体操第一」「第二体操」で10分間、体を動かした。

少人数でも365日

 20年前の春、釜台町の住民10人ほど集まり始まった活動は、和田や上星川、峰岡町、仏向町などにも輪が広がり、現在は40人ほどのメンバーが毎朝、丘の上の広場に集う。参加は自由だが雨の日も風が強い日も365日、少人数でも開催。コロナ禍でも距離感を保ちながら続けてきた。

 しゃべることもなく、肘やひざなど、伸ばすべき箇所をしっかりと伸ばし、きびきびとした動きが意識の高さを感じさせる。10年前から参加する釜台町の西栄子さん(70)は「ここに来て皆さんと顔を合わせると、『さあ今日も一日頑張ろう』とスイッチが入るんです。新しい人のつながりもできて、一緒に出かけたりするのも楽しみのひとつ」と話す。

緩やかなつながり

 定年退職したことをきっかけに20年前から活動に参加し、現在はまとめ役となっている高久虎勝さん(85)は「住民同士の緩やかなつながりも生まれている。誰かが数日来なかったら、『体調崩してるのかしら』と、お互いを見守るような関係性もある。『緩やか』というところがポイント」と話し、健康維持を目的に始まった活動が生み出す二次的な価値も口にした。

 会の活動には登録などの必要はなく、時間に合わせて会場へ行けば誰でも自由に参加することができる。

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

運転手不足で減便続く

市営バス

運転手不足で減便続く

住民から困惑の声

4月25日

「地場ワイン」今年も上々

「地場ワイン」今年も上々

原料は川島町のぶどう

4月18日

保土ケ谷は50年で25%減

横浜市将来人口推計

保土ケ谷は50年で25%減

世帯数は2割ほど減少の見通し

4月18日

商店街舞台の演劇企画

元宝塚歌劇団大洋あゆ夢さん

商店街舞台の演劇企画

役者募集、町おこしに一手

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook