神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2022年6月23日 エリアトップへ

中高年向け ひきこもり相談窓口開設 当事者、家族の孤立防ぐ

社会

公開:2022年6月23日

  • LINE
  • hatena

 増加する中高年のひきこもり支援のため、横浜市が相談専用ダイヤルと相談窓口を開設した。また、政令市では2例目となる担当課を市部局内に設置。若年層から中高年まで、切れ目のない支援を目指す。

 若年層だけでなくいわゆる「8050問題」など、中高年のひきこもりが社会問題となる中、市が2017年度に行った調査では、市内で40歳から64歳でひきこもり状態にある人は約1万2000人と推計されている。

 これまで市の支援はこども青少年局が管轄する青少年相談センターが担当。39歳までが対象の就労プログラムなど若年層向けの支援策が多く、40歳以上でひきこもり状態にある当事者やその家族には相談しづらい状況があった。

担当課を新設

 そこで市は、今年4月に健康福祉局に「ひきこもり支援課」を新設。中高年も対象とした総合的な担当課を市の部局内に設けるのは、全国の政令指定都市で神戸市に次いで2例目となる。

 開設した「ひきこもり相談専用ダイヤル」は青少年相談センターと共同運用し、全年代からの相談を一元的に受け付ける。連絡すると社会福祉の専門員に繋がり、年齢に応じて若年層は青少年相談センターが対応。中高年は同課がそのまま対応し、状況を聞きながら適切な支援先に繋げるほか、希望すれば西部児童相談所(保土ケ谷区)に設けた窓口での面接や訪問も受けられる。同課の担当者は「家族だけで悩まず、気軽に相談してほしい。市としても相談件数を増やしていく中で当事者や家族の悩みやニーズを把握し、支援策に活かしていきたい」と話す。ひきこもり当事者の家族でつくる「KHJ横浜ばらの会」の滝口陽子会長は「40歳以上の当事者や家族はこれまでどこに相談したら良いか分からなかったので、担当部署が明確になったのは大きな一歩。今後更に支援が広がり、各地のケアプラザなどでも相談できるようになれば」と期待を述べた。

 相談専用ダイヤルは【電話】045・752・8400(平日の午前9時〜正午、午後1時〜5時、相談料無料)。

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

地場野菜ズラリ

区役所前広場

地場野菜ズラリ

26日に「ほどがや朝市」

4月25日

幼児体操の体験会

幼児体操の体験会

スポセンであす26日

4月25日

初夏の里山観察

参加者募集

初夏の里山観察

カーリットの森で5月

4月25日

非常用トイレ備えて安心

自宅便座に簡単設置

非常用トイレ備えて安心

マンションで逆流トラブル

4月25日

「ゆず」がこけら落とし公演

横浜BUNTAI

「ゆず」がこけら落とし公演

新たな歴史刻む

4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook