神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2024年6月15日 エリアトップへ

保土ケ谷区内唯一の水田で児童40人が田植え体験

教育

公開:2024年6月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
参加児童は指導を受けながら丁寧に苗を植えていった
参加児童は指導を受けながら丁寧に苗を植えていった

 区内に残る唯一の水田を利用して子ども向けの農業体験教室などを行っている川島町の「ほどがや☆元気村」(青木毅村長)で6月8日、40人ほどの小学生がもち米の苗を植えた。

 稲作体験プロジェクトは16年目。フィールドとなる水田は稲作農家・三村敦夫さんが所有している600坪の田んぼのうち、約100坪を毎年、子どもたちの稲作体験の場として提供している。

 この日、子どもたちは4月末から牛乳パックを使い、自宅で育ててきた苗を田んぼに植え付ける作業を体験。25cmほどに育った苗を丁寧に植えていった。

 今回、植えた苗はもち米の「まんげつ」という品種。子どもたちは今後、かかしづくりなどを体験しながら、10月ごろに稲を刈り、脱穀作業や精米作業などを体験した後、12月に自らの手で育てたもち米を使い、つきあげた餅を味わう予定となっている。 

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

5月3日、国際仮装行列

4月25日

みなとみらいで今年も「スター・ウォーズ」イベント

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

初の首位でプレーオフへ

バスケB3横浜EX

初の首位でプレーオフへ

悲願のB2昇格めざす

4月24日

市が中小企業に助成金

市が中小企業に助成金

技術開発や販路開拓対象

4月24日

「新日」が八王子で大会

社会福祉チャリティー

「新日」が八王子で大会

5月18日、読者20人を招待

4月24日

あっとほーむデスク

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook