神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2013年8月1日 エリアトップへ

熱中症搬送者 区内でも約2倍に増加

社会

公開:2013年8月1日

  • LINE
  • hatena

 連日気温が30度を超える真夏日が続く中、横浜市内における熱中症(疑いを含む)による搬送者が、昨年同時期と比べ約2倍に増加。保土ケ谷区内でも同様に増加しており横浜市消防局(川辺町)では注意を呼び掛けている。

 横浜市内で5月1日から7月28日までの間、熱中症により救急搬送された人の数は473人に上り、昨年同時期の247人から226人増加。保土ケ谷区内では、昨年の19人から21人増の40人が搬送されている。

 増加の主な原因として市消防局では、今年は梅雨明けが7月6日と例年より半月程早かったことや、最高気温が25度前後で推移していた梅雨明け前の気温から、一気に10度近くも急激に上昇したことで、体への負担が大きかったことなどをあげている。

中学校で集団搬送も

 また、搬送者を年代別にみると、65歳以上の高齢者が市内で201人と全体の約4割を占めており、18歳から64歳までが186人、7歳から17歳が83人、7歳未満が3人。区内では、中学校での運動競技中10人が集団搬送されたこともあり、7歳から17歳が18人と最も多く、65歳以上が14人、18歳から64歳が8人と続いている(7歳未満0人)。屋内・屋外を問わず発症しており、特に高齢者は、節電への意識の高さからエアコンを付けずに就寝し、意識が朦朧(もうろう)としてしまったケースも多いという。

上手なエアコン利用を

 気象庁では、9月までの平均気温は平年並みか平年より高くなると予報。気温だけでなく、湿度の高さにも注意が必要としている。

 横浜市消防局・救急課の伊藤賢司課長は「気温が34度前後になると熱中症による救急搬送が著しく増加する。これからも暑い日が続くため、こまめな水分補給はもちろん、我慢をしないで上手にエアコンを利用することを心掛けてほしい」と、予防を呼びかけている。

川辺町にある司令室では市内からの119番通報を受信している
川辺町にある司令室では市内からの119番通報を受信している

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

運転手不足で減便続く

市営バス

運転手不足で減便続く

住民から困惑の声

4月25日

「地場ワイン」今年も上々

「地場ワイン」今年も上々

原料は川島町のぶどう

4月18日

保土ケ谷は50年で25%減

横浜市将来人口推計

保土ケ谷は50年で25%減

世帯数は2割ほど減少の見通し

4月18日

商店街舞台の演劇企画

元宝塚歌劇団大洋あゆ夢さん

商店街舞台の演劇企画

役者募集、町おこしに一手

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook