神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2014年8月28日 エリアトップへ

9月1日は防災の日 地域防災を実践的に 要援護者の初訓練も

公開:2014年8月28日

  • LINE
  • hatena
防災訓練も災害への備え
防災訓練も災害への備え

 9月1日の防災の日を前に、各地で防災に関する行事や啓発活動が行われている。保土ケ谷区では「20万区民の自助・共助による減災運動」が2年目を迎え、9月20日(土)には推進大会が開催される。

 区災害対策連絡協議会、区連合町内会長連絡会と連携しながら、減災活動の実践をすすめていくこの運動は、東日本大震災を教訓に生まれた。行政主体の「公助」による災害対策だけでなく、自宅の耐震化や避難場所の確認などの「自助」や、地域の防災組織への参加や近隣住民との助け合いとった「共助」による防災にも力を入れてほしいとの思いが込められている。地域の防災力向上を図るのが最大の目的だ。

 昨年度は、キックオフとなる推進大会や、この運動のキャッチフレーズの決定、防災講習会の開催マニュアル作成を行ってきた。

 今年度は、自治会や町内会で開催する防災講習会の講師派遣や、減災リーフレットの作成、地域防災拠点訓練で情報伝達手段として試験的に使用できるミニFMの機材貸出など、より具体的な事業が予定されている。またお年寄りや障害のある人など避難所にいることが困難な人を、特別避難場所への受け入れる訓練を初めて開催する。

 9月20日(土)午前10時から、保土ケ谷公会堂で推進大会を開催。関西大学河田惠昭教授の講演と、区内の要援護者支援の取り組みを紹介する。「減災を考えるきっかけに、足を運んでもらいたい」と担当課では話している。

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のローカルニュース最新6

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook