神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
保土ケ谷区版 公開:2016年1月28日 エリアトップへ

認知症高齢者 写真登録で徘徊時対策 早期保護目的に区が呼びかけ

社会

公開:2016年1月28日

  • LINE
  • hatena

 保土ケ谷区は認知症高齢者が徘徊した際、早期発見・保護につなげようと顔写真などを事前に登録する制度の運用を1月から開始した。区担当課では「行方不明になった場合、一刻を争う場合も考えられる。多くの方に登録していただければ」と話している。

 高齢化が急速に進む中、地方自治体では認知症対策が急ピッチで進められている。保土ケ谷区高齢障害・支援課によると65歳以上の高齢者人口は5万1620人(昨年9月30日現在)。全人口に占める高齢者の割合「高齢化率」は25・2%で、一般的に「65歳以上になると4人に1人の割合で認知症(軽度者も含む)の症状が現れる」といわれており、この数値に照らすと、1万3千人近い区民がこれに該当することになる。

 同区では2012年度から認知症を理解し、できる範囲内で患者やその家族を支援する「認知症サポーター」の養成を開始。1万人を超えるサポーターを生み出すなど、これまでは「地域全体で見守る輪を広め、目を増やす」取り組みを中心に進めてきた。

 区民の理解と見守りの輪を広げる取り組みが浸透してきた一方で、課題だったのが行方不明者が発生した場合の捜索の迅速化。区が今月から運用を開始した「事前登録制度」では、顔写真や緊急連絡先などを地域ケアプラザや区役所で登録することで、「一刻を争う場合も考えられる」有事の際、迅速に捜索を開始し、捜索者が「行方不明者を発見しやすい環境」を整える狙いがある。

 これまでは行方不明者が発生した際、家族などから口頭で得た情報をもとに捜索が進められてきた。今後は公共交通機関など「発見協力機関」にも登録された画像情報を配信することで、早期発見・保護につなげたい考えで、区担当課では「事前に登録しておけばいざという時に、連絡一本ですぐに動き出せるようになる。制度の意図をご理解いただき、多くの方に登録いただきたい」と話している。問合せは同課【電話】045・334・6328へ。

㈱横浜建材工業

屋根と外壁のプロ 屋根の無料点検実施中。瓦一枚からでも!

https://yokoken.com/

<PR>

保土ケ谷区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

運転手不足で減便続く

市営バス

運転手不足で減便続く

住民から困惑の声

4月25日

「地場ワイン」今年も上々

「地場ワイン」今年も上々

原料は川島町のぶどう

4月18日

保土ケ谷は50年で25%減

横浜市将来人口推計

保土ケ谷は50年で25%減

世帯数は2割ほど減少の見通し

4月18日

商店街舞台の演劇企画

元宝塚歌劇団大洋あゆ夢さん

商店街舞台の演劇企画

役者募集、町おこしに一手

4月11日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

保土ケ谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

保土ケ谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook