神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2017年9月7日 エリアトップへ

プロの知識に感嘆の声 生麦「まちゼミ」開始 9月末まで

社会

公開:2017年9月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
スコープで頭皮を見る参加者
スコープで頭皮を見る参加者

 生麦周辺の3商店街18店舗で9月1日、長年培った商店主の知識や技術を提供する講座企画「まちゼミ」が始まった。

 まちゼミは、2002年に愛知県岡崎市で始まり、商店街の活性化につながる施策として、全国300地域、1万3千店舗が取り組む企画だ。区内で初となる試みには今回、生麦駅前通り商友会、岸谷商栄会、花月園駅前通り花商会などの18店舗が挑戦している。

理容店はシャンプー法

 「歯磨きみたいに、学校でシャンプーの仕方を勉強したことってありますか?」――生麦1丁目の理容店・ハッピーバーバーマツノでは2日、理容師歴47年で専門学校講師の経験もある松野洋一さんが、「親が知っておきたい子供のシャンプー法」をテーマに講座を実施した。

 松野さんは、「洗髪ではなく洗頭が大事」とし、大人と子どもの違いや、洗う順番などの知識を披露。参加した2組の親子は、「間違った洗い方をしていたことに気づけた」「普段やっていることでも知らないことばかりだった。参加してよかった」と話した。

 講座は全24種類で今月末まで各店で開かれる。いずれも少人数制で申込みが必要。受講料は無料(材料費がかかる場合あり)。開催日時・詳細問合せ先等はホームページhttp://www.iitoko.co.jp/内チラシまたは「生麦deまちゼミ」フェイスブックページ参照。

鶴見区版のローカルニュース最新6

参院選 市立高校で模擬投票

参院選 市立高校で模擬投票

市選管、主権者意識育む

7月15日

参院選 横浜市内の期日前投票者は前回比2割増

仏教の貴重書を展示

仏教の貴重書を展示

鶴大図書館で31日まで

7月14日

鶴見神社で天王祭

鶴見神社で天王祭

25日から3日間

7月14日

夜の生物観察会

夜の生物観察会

入船公園で26日

7月14日

江ケ崎でサマーフェス

江ケ崎でサマーフェス

新鶴見公園などで18、19日

7月14日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook