サービス付高齢者向け住宅「りりあマンション綱島樽町」
安心、充実、楽しさを備えた"終の棲家"
落語ができるギタリスト「濱乃志隆」さん来館
サービス付き高齢者向け住宅として県内初登録の『りりあマンション綱島樽町』は”終の棲家”として人気を集め、時には入居待ちがでる...(続きを読む)
6月28日号
サービス付高齢者向け住宅「りりあマンション綱島樽町」
落語ができるギタリスト「濱乃志隆」さん来館
サービス付き高齢者向け住宅として県内初登録の『りりあマンション綱島樽町』は”終の棲家”として人気を集め、時には入居待ちがでる...(続きを読む)
6月28日号
横浜市
水俣条約受け、対応急ぐ
2021年1月以降の水銀製品の製造や輸出入を国際的に禁止する「水俣条約」の発効を受け市が水銀ランプを使用している道路照明灯のLED化を本格化する。今年度から2...(続きを読む)
6月28日号
県 内8献血ルーム
初回者限定キャンペーン 7月1日〜
神奈川県内8献血ルームで7月1日(日)から7月31日(火)まで、初回者限定の「献血キャンペーン」が実施される。 県内の医療現場では、毎...(続きを読む)
6月28日号
旧耐震の木造住宅耐震改修 横浜市
横浜市は1981年5月以前に建築確認を受けて着工した旧耐震の木造住宅について、耐震化の促進に取り組んでいる。 市内には旧耐震の木造住宅...(続きを読む)
6月28日号
ABCジャパン安富祖さん
支援活動に評価
区内で外国人支援などを行うNPO法人ABCジャパンの代表・安富祖美智江さんが6月16日、日本での支援活動などを評価され、ブラジル政府からリオ・ブランコ国家勲章...(続きを読む)
6月28日号
大切なペットを守るため
(公社)横浜市獣医師会からのお知らせ
(公社)横浜市獣医師会(井上亮一会長)は、大切なペットを守るため、7月1日(日)から「飼い猫の不妊去勢手術補助事業」を開始する。 平成...(続きを読む)
6月28日号
7月7日(土) ミューザ川崎で
相続問題や離婚、借金、不動産から税金まで、多岐に亘る悩みや問題を解決に導いてきた「専門家集団によるよろず相談会」が7月7日午後1時〜4時半、JR川崎駅西口徒歩...(続きを読む)
6月28日号
獅子ヶ谷・小泉さん 活動続け12年
「猫が嫌われないように」と12年間、主に区内の野良猫のためにボランティアで活動してきた人がいる。獅子ヶ谷在住の小泉由紀子さん=人物風土記で紹介=だ。...(続きを読む)
6月28日号
原誠一さん CDをリリース
区内馬場在住でやよいヶ丘幼稚園の園長を務める原誠一さんがこのほど、地元を歌った楽曲『馬場河童』をリリースした。 原さんは「地元での思い...(続きを読む)
6月28日号
参拝者増 由緒などまとめる
江ヶ崎八幡神社に由緒を説明する銘板が設置され、お披露目となる除幕式が6月23日、同神社で行われた。 江ヶ崎町は、工場跡地などにマンショ...(続きを読む)
6月28日号
民芸保存協会が功績称える
鶴見神社に伝わる伝統民俗芸能「鶴見の田祭り」の演者を務める遠藤一郎さんと辻積(みつる)さんが、このほど神奈川県民俗芸能保存協会から功績が認められ、表彰を受けた...(続きを読む)
6月28日号
犯罪被害者支援など尽力
鶴見遊技場組合(赤川順一組合長)は6月22日、萬珍樓本店=中区=でNPO法人神奈川被害者支援センター=神奈川区=と、鶴見警察署少年補導員連絡会から寄付活動に対...(続きを読む)
6月28日号
環境団体が7月から
環境活動を行う市民団体「アースgreenつるみ」が、鶴見区の協力のもと、7月2日から月に一度、鶴見区役所で廃食油の回収を開始する。回収した廃食油はバ...(続きを読む)
6月28日号
早朝スクールも好評
ニューツルミゴルフ練習場は、綱島駅からバスで10分。緑に囲まれ、トレッサ横浜などの人気商業施設にも近接。練習場では珍しい天然芝のアプローチなど、充実の設備で長...(続きを読む)
6月21日号
コラム
神奈川・鶴見・港北
横浜市では45年前から毎年、市民意識調査を実施している。外国人を含む18歳以上の市内居住者3200人を対象とした今年度の回答者は、市全体で2316人...(続きを読む)
6月21日号
区民2人 被害未然に
東寺尾在住の入月和一さん(69)と新田芳市さん(83)が、早期発見から迅速な初期消火活動で火災被害の拡大を防いだとして、このほど鶴見消防署(山田裕之署長)から...(続きを読む)
6月21日号
ふれあいの家
記念企画23日に
障害者地域活動ホーム「ふれあいの家」(NPO法人げんき運営)=生麦4の5の37=が、6月23日午前10時から、未就学児向けのイベントを実施する。...(続きを読む)
6月21日号
ケアプラザがドライバー募集
駒岡地域ケアプラザがドライバーを募集中。 仕事は、デイサービス利用者の送迎ドライバー。週1日からOKで、希望に合わせて働ける。朝夕勤務...(続きを読む)
6月21日号
かず歯科医院、鈴木院長
東急東横線・大倉山駅前にある「かず歯科医院」の鈴木和夫院長は、インプラント治療情報の定期発信に努めている。 「一人ひとりの状態により治...(続きを読む)
6月21日号
大田区民ホール・アプリコ大ホール 10組20人を招待
「福田こうへいコンサートツアー2018〜真心伝心」が7月6日(金)、大田区民ホール・アプリコ大ホールで開かれる。昼の部午後1時30分、夜の部6時開演。...(続きを読む)
6月21日号