3校の系譜 「生見尾小」を後世に 社会
花月園に石碑 住民らが陳情
東台小学校の前身「生見尾小学校」の名を後世に残そうと、跡地への石碑設置などを目ざし、地元住民らが活動を続けている。今年2月、東台の卒業生が中心となり、旧生見尾...(続きを読む)
9月28日号
花月園に石碑 住民らが陳情
東台小学校の前身「生見尾小学校」の名を後世に残そうと、跡地への石碑設置などを目ざし、地元住民らが活動を続けている。今年2月、東台の卒業生が中心となり、旧生見尾...(続きを読む)
9月28日号
市政報告太'sレポート71
横浜市会議員 公明党 尾崎 太
横浜市会は現在、平成29年第3回定例会の会期中であり、9月22日には一般議案等の採決が行われました。 私が所属する常任委員会(こども青...(続きを読む)
9月28日号
月額6万円台も 一時金・入居金不要 福 祉
地域密着の軽費老人ホーム
横浜市の補助を受けて、地域に根付いた運営を行う「軽費老人ホーム」。有料老人ホームやサービス付き高齢者住宅など様々な福祉施設があるなかで、リーズナブルな入居料金...(続きを読む)
9月28日号
トレッサ横浜
新店・新施設がいっぱい
まもなく開館10周年を迎えるトレッサ横浜では様々な”○○の秋”が楽しめる。 まずは”食欲の秋”。14日に開店したのが、「越後秘蔵麺 無...(続きを読む)
9月28日号
寺院
妙蓮寺
妙蓮寺は東横線妙蓮寺駅「徒歩0分」。横浜の中心に位置した歴史ある寺院を訪れ、緑に包まれた広く清々しい境内に立つと、つい深呼吸したくなるから不思議。心が洗われる...(続きを読む)
9月28日号
ヨコトリ
秦 基博のアプリラジオも
現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2017島と星座とガラパゴス」が11月5日(日)まで開催している。「島」「星座」「ガラパゴス」は、接続や孤立、独自性...(続きを読む)
9月28日号
野党共闘めざし設立
衆院選神奈川3区(鶴見区・神奈川区)で野党共闘を目ざす市民組織「3区野党共闘を求める市民の会・鶴見(仮称)」の設立集会が、9月17日、ココファン横浜鶴見で開か...(続きを読む)
9月28日号
市内4店舗を展開するリサイクルショップ「クリスタル」は、電話1本で女性スタッフが無料出張買取。20年の信頼と実績があり「安心で便利」との声も多い。...(続きを読む)
9月28日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、鶴見区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博してい...(続きを読む)
9月28日号
相続、古家・空地・借地の今後が心配
10月8日(日) 生麦地区センター
高齢化や核家族化が進む中、相続や贈与、空地・古家・借地などの問題や遊休地の処理など、不動産をめぐる困りごとは、自分たちの代で解決しておかなくてはいけない課題だ...(続きを読む)
9月28日号
事故防止呼びかけ
今月21日から30日まで行われている秋の全国交通安全運動に伴って、9月22日、鶴見公会堂で6回目となる高齢者交通安全大会があった。 今...(続きを読む)
9月28日号
区90周年祝い祭り
鶴見区制90周年記念事業のメインイベント「ワクワクつるみ!90周年祭」が、あさって30日と10月1日の2日間、JR鶴見駅東口・西口周辺で開催される。区内の名店...(続きを読む)
9月28日号
スリッパ卓球選手権大会
9月30日に
保土ケ谷区内で商店街の若手有志が中心となり「何か面白い試みで商店街を盛り上げよう」と一昨年から始まり、話題を集めている「スリッパ卓球選手権大会」が、鶴見区内で...(続きを読む)
9月28日号
新横浜ラーメン博物館
6カ月入場パスプレゼント
新横浜ラーメン博物館は94年創業以来、今年の8月で来館者2500万人を達成した。記念キャンペーンとして「6カ月入場パス」をプレゼント。左記のクーポンを持って行...(続きを読む)
9月21日号
かず歯科医院、鈴木院長に聞く
「第二の永久歯」といわれ、安定的で審美性を保てるインプラント。その治療を行う医院が数多く存在する今、自身に適した医院選びのポイントを押さえておくことも大切だ。...(続きを読む)
9月21日号
操法技術競い熱戦
区内事業所に設置されている自衛消防隊と、区民らによる消防組織として活動する鶴見消防団の消防操法技術訓練会が、6日と10日、大本山總持寺の大駐車場を会場にそれぞ...(続きを読む)
9月21日号
無料法律相談会
司法書士に相談しよう
高度な法律知識で身近な問題に対応してくれる「あなたの街の身近な法律家」司法書士さんに、無料で相談できるチャンス。 県内の司法書士と司法...(続きを読む)
9月21日号
東横イン、メッツ 交付受ける
防火基準などに適合しているホテル・旅館等に交付される「適マーク」の交付式が12日、鶴見区役所で行われ、いずれも鶴見中央にある東横イン横浜鶴見駅東口(鍵和田香支...(続きを読む)
9月21日号
河川敷イベント24日に
駒岡河川敷の大曲広場や防災船着場周辺で9月24日(日)、河川敷清掃と魚釣り大会などの川辺イベントが行われる。時間は午前9時〜午後2時。...(続きを読む)
9月21日号
人気FPの北野琴奈さんが登場
日管協主催 無料セミナー
(公財)日本賃貸住宅管理協会神奈川県支部は、「賃貸住宅の住環境向上セミナー」を10月21日(土)午後1時30分から4時30分まで開催する。無料。国交省・神奈川...(続きを読む)
9月21日号
|
<PR>