ネズミ被害が増加中!?
ダスキン東寺尾 無料点検実施中
ダスキン東寺尾支店は一日複数回の検温、訪問時の手指消毒などコロナ対策を徹底して営業中。 住宅街の駆除依頼が増加しているというネズミ被害...(続きを読む)
12月24日号
ダスキン東寺尾 無料点検実施中
ダスキン東寺尾支店は一日複数回の検温、訪問時の手指消毒などコロナ対策を徹底して営業中。 住宅街の駆除依頼が増加しているというネズミ被害...(続きを読む)
12月24日号
普及啓発などに寄与
横浜市納税奨励表彰の鶴見区長表彰が12月16日、鶴見区役所で開かれ、功績のあった区民ら4人が表彰された。 市税の納税...(続きを読む)
12月24日号
区内各寺社
振る舞いなど中止に
新型コロナウイルス感染症の再拡大が止まらない中、間もなく迎える新年。コロナ禍の初詣にあたり、区内各寺社も、マスク着用や消毒など感染症対策の徹底や分散...(続きを読む)
12月24日号
川田さんら舞台あいさつ
オール鶴見ロケで撮影された映画作品『だからよ〜鶴見』(主演・川田広樹/監督・脚本・渡辺熱/鶴見区後援))の上映会が12月13日、鶴見区民文化センターサルビアホ...(続きを読む)
12月24日号
生麦囃子とイベントも 29日〜31日まで
生麦魚河岸通り恒例の年末大売出しが、12月29日(火)〜31日(木)の3日間、各日午前7時ごろ〜正午ごろまで行われる。 「アメ横や豊洲...(続きを読む)
12月24日号
インプラント
かず歯科医院、鈴木院長に聞く
長い人生、いつまでも美味しく食べられるようインプラント治療を行う人は増えたが、後悔しないためデメリットについても知っておきたい。そこで東急東横線・大倉山駅前「...(続きを読む)
12月17日号
【Web限定記事】
新年行事、縮小予定もコロナ再拡大で一転
鶴見区新年賀詞交換会実行委員会は12月9日、新型コロナウイルス感染症の再拡大を受け、1月7日に予定していた2021年の賀詞交換会の中止を発表した。...(続きを読む)
12月17日号
邦楽連盟がつどい
鶴見邦楽連盟主催の「第34回邦楽のつどい」が、12月6日、鶴見区民文化センターサルビアホールで開かれ、およそ120人の観客が日本の伝統芸能を楽しんだ...(続きを読む)
12月17日号
鶴見営業所 感謝込め装飾
市営バスを運行する市交通局は12月25日までクリスマスイルミネーションで飾り付けたバスを各営業所で走らせている。 装飾バスは、2007...(続きを読む)
12月17日号
対策徹底し汗流す
NPO法人横浜市ボート協会(弓場常正会長)が主催する第19回ボートマラソン大会が12月6日、鶴見川で行われた。 同協会は、鶴見川漕艇場...(続きを読む)
12月17日号
【Web限定記事】横浜市鶴見区
教科書にない知識学ぶ
矢向小学校の3年生が12月10日、矢向・江ヶ崎・尻手の歴史資料室及び交流室「史季の郷」を訪問し、昔の暮らしを実際に体験しながら学んだ。...(続きを読む)
12月17日号
vol.5「正しい情報を伝えます!」
生活習慣病だった私が健康を取り戻したきっかけは、断食と漢方です―。れいわ堂薬舗の店主、川上です。 私は薬剤師の免許を取ってから約30年...(続きを読む)
12月17日号
【Web限定記事】
港北区、南区に続き市内3番目の多さ
横浜市は12月11日、市内18区ごとの新型コロナウイルス陽性患者数を発表した。発表によると、市内全体の陽性患者数は6801人で、前週から621人増加。鶴見区は...(続きを読む)
12月17日号
【Web限定記事】
語呂合わせで啓発
飲酒運転を根絶するための「大根絶キャンペーン」が12月11日、岸谷3丁目交差点周辺であった。生麦第二地区連合会交通部(清水正男部長)が主催し、今年で13年目。...(続きを読む)
12月17日号
【Web限定記事】
工夫し、クリスマス企画
江ヶ崎町内会と同地区の社会福祉協議会が12月8日、クリスマスをテーマとした子育て広場を開催した。当日は、町内会の役員らがサンタクロースとして登場。近隣に住む親...(続きを読む)
12月17日号
魅せます!鶴見のものづくり企業【2】
鶴見中央 株式会社鶴見精機
京浜工業地帯の中核である鶴見のものづくりに関わる企業の魅力を掘り起こすコーナー。今回は、鶴見中央の(株)鶴見精機を取材した。...(続きを読む)
12月10日号
横浜市
セミナー・アドバイザー派遣で
市はマンション管理組合の支援としてセミナーやアドバイザー派遣による相談を行っている。コロナ禍ではセミナー動画の配信・アドバイザーによるオンライン相談...(続きを読む)
12月10日号
川崎霊園を見守る大仏像が”お色直し”
金箔5万枚の輝き 拝観無料
眞宗寺『溝の口本堂』と『川崎霊園』(麻生区)は、僧侶が毎日読経する「永代供養墓」。「遺骨を家に置いたまま」「お墓の後継者がいない」「費用はかけられないが供養は...(続きを読む)
12月10日号
積水ハウス
新春の無料相談会 MMで
積水ハウス(株)主催の「家相・風水」と「相続・贈与」をテーマにした新春の無料相談会が1月9日(土)、10日(日)に開催される。事前予約制、参加無料。...(続きを読む)
12月10日号
救急医療
高齢化で需要増加
119番通報を受け、救急現場に医師や看護師を派遣する「ドクターカー」の配備が横浜市内で進んでいる。3年前に導入した横浜医療センター=戸塚区=や市民総合医療...(続きを読む)
12月10日号
【Web限定記事】横浜市鶴見区
港北、南区で急増 市内3番目に
横浜市は12月4日、市内18区ごとの新型コロナウイルス陽性患者数を発表した。発表によると、市内全体の陽性患者数は6,180人で、前週から602人増。約450人...(続きを読む)
12月10日号
JR鶴見線
海芝浦に“ストリートどら”
JR鶴見線90周年の記念事業として12月27日までの土日祝日、海芝浦駅に打楽器の銅鑼が設置されている。鶴見線と南武線を担当するJR職員が企画したもので、鶴見駅...(続きを読む)
12月10日号
アトリエK 30周年の作品展
区内フラワーアレンジメント教室「アトリエK」(吉岡貴美子代表)の30周年記念作品展が12月4日から6日、鶴見区民文化センターサルビアホールギャラリーで開かれた...(続きを読む)
12月10日号
【Web限定記事】横浜市鶴見区
鶴見西LC 赤十字と協同で
区内を中心に奉仕活動を行う横浜鶴見西ライオンズクラブ(菊池久仁恵会長)が11月28日、神奈川県赤十字血液センターと協力し、鶴見駅西口で献血活動を行った。...(続きを読む)
12月10日号
【Web限定記事】横浜市鶴見区
スターロード今年も コロナ禍も変わらず
鶴見区馬場や寺尾周辺エリアで12月1日、星型のイルミネーションで地域をつなぐ「スターロード」がスタートした。22回目となる今年は、新型コロナウイルスの影響で点...(続きを読む)
12月10日号
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鶴見歴史の会郷土史のオピニオンリーダーとして歴史をひも解きます。会員募集中 http://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/information/introduction/history/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鶴見火災予防協会火災予防の広報など、加盟事業所一丸で地域防災に努めます http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/18syosyo/tsurumi/turumi-top.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鶴見歴史の会郷土史のオピニオンリーダーとして歴史をひも解きます。会員募集中 http://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/information/introduction/history/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鶴見火災予防協会火災予防の広報など、加盟事業所一丸で地域防災に努めます http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/18syosyo/tsurumi/turumi-top.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2021年1月1日号