馬場町自治会
周辺5学校と合同音楽祭 文化
10回目、生徒ら250人出演
馬場町自治会(友野誠二会長)や周辺に位置する小中高5校の合唱部などが出演する馬場ミュージックフェスティバルが1月26日、鶴見公会堂で開かれた。...(続きを読む)
1月31日号
馬場町自治会
10回目、生徒ら250人出演
馬場町自治会(友野誠二会長)や周辺に位置する小中高5校の合唱部などが出演する馬場ミュージックフェスティバルが1月26日、鶴見公会堂で開かれた。...(続きを読む)
1月31日号
横浜商科大で2月末まで
横浜商科大学=東寺尾=の中庭でこの冬、同大初となるイルミネーション=写真=が点灯している。「キャンパスの雰囲気を明るくしよう」という学生主体の自主企...(続きを読む)
1月31日号
無料講座
東部病院で3月2日に
B型肝炎や肺炎球菌感染症など、ワクチンで防ぐことができる子どもの病気を総じて「VPD」と呼ぶ。医療の進んだ現代の日本でも、子どもたちがVPDにかかり...(続きを読む)
1月31日号
防火デーで連携図る
文化財防火デーとなった1月26日、区内で文化財に指定されているみその公園「横溝屋敷」と大本山總持寺の2施設で、鶴見消防署や消防団などによる訓練があっ...(続きを読む)
1月31日号
「家事おてつだい定期サービス」
今がチャンス 1回2時間3150円
丁寧な仕上がりが評判の家事代行のプロ「ダスキンメリーメイド」。人気の「家事おてつだい定期サービス」は家事・仕事・子育てに忙しい女性たちの強い味方。...(続きを読む)
1月31日号
サポート会員の研修会
子どもを預けたい人(利用会員)と預かる人(提供会員)を結ぶ事業として、市が社会福祉協議会に委託して全市で行っている「横浜子育てサポートシステム」。同...(続きを読む)
1月31日号
進学か、資格取得か
4月からの新生活に向けてスタートの準備をする時期、自分や子どもの将来に不安を感じている人も多いのでは。第一学院高校では中学の卒業見込み者・卒業者の願...(続きを読む)
1月31日号
第一弾は散策マップ
鶴見区と区内4駅を通る京浜急行電鉄が1月28日、誘客促進で協力する基本協定を結んだ。市内で区と鉄道事業者が誘客促進で協定を締結するのは初めて。第一弾...(続きを読む)
1月31日号
横浜市
来年度の施行目指す
横浜市は現在、来年度からの施行を目指して「横浜市防災計画」の改定を進めている。その中の一つに、災害時医療体制の見直しがある。現行の「地域医療救護拠点...(続きを読む)
1月31日号
UDタクシー
認知度不足が普及の壁に
年齢や障害の有無に関わらず、誰でも利用しやすいよう設計された「ユニバーサルデザイン(UD)タクシー」。横浜市では補助金制度を設けて今年度から3年間で...(続きを読む)
1月31日号
サークルなどが活動発表
ダンスや手芸、絵画などを高齢者が発表する「鶴見シルバーフェスタ」が1月24日から27日までの4日間、鶴見区民文化センターサルビアホールで開かれた。...(続きを読む)
1月31日号
歯科レポート/横浜きぬた歯科
鴨居駅北口から徒歩5分。一般の歯科治療から、審美、矯正、小児、そしてインプラントまで、幅広く対応する「横浜きぬた歯科」。開業して20年以上が経ち、市...(続きを読む)
1月24日号
かながわ商店街大賞
150円商店街が評価受ける
神奈川県内にある商店街の優れた取り組みを表彰する「第1回かながわ商店街大賞」が発表され、区内からつくの商店街協同組合が準大賞に選ばれた。...(続きを読む)
1月24日号
駒岡
40畳ルーム、食事など好評
区内駒岡の平坦地、道の少し奥に高齢者の心休まる場所が誕生――。 介護保険対応の高齢者向け通所介護施設(デイサービス)...(続きを読む)
1月24日号
読者限定先着30セット TOTOINAX
工事費・処分費・消費税込みの安心価格
全国63カ所の直営スタッフが伺う「安心」と「信頼」のクラシアンでは、TOTOの超節水トイレ「GREEN MAX4.8 ピュアレストQR」通常価格14...(続きを読む)
1月24日号
|
<PR>
2021年2月25日号
2021年2月25日号