市政報告太'sレポート 97
鶴見駅西口トイレ再整備へ
横浜市会議員 公明党 尾崎太
今回の定例会では、性的少数者(LGBT)へのパートナーシップ宣誓制度の導入や、中高年のひきこもりへの対応のために、地域住民と支援・関係機関が連携し、居場所づく...(続きを読む)
10月31日号
市政報告太'sレポート 97
横浜市会議員 公明党 尾崎太
今回の定例会では、性的少数者(LGBT)へのパートナーシップ宣誓制度の導入や、中高年のひきこもりへの対応のために、地域住民と支援・関係機関が連携し、居場所づく...(続きを読む)
10月31日号
「お悩み事」を解決
三井住友トラスト不動産 横浜第二センターで
「実家を相続したが何から始めればいい?」「遺言書の作成など相続の相談をしたい」「所有アパートの立ち退きでもめている」など、不動産や相続などの疑問や悩みは多いは...(続きを読む)
10月31日号
インプラント
かず歯科医院、鈴木院長に聞く
今では広く知られるようになったインプラントだが、誰でも治療対象になるのだろうか--。東急東横線・大倉山駅前にある「かず歯科医院」の鈴木和夫院長に聞いた。...(続きを読む)
10月31日号
3日、特別パレードも
大本山總持寺の参道や境内を会場に、11月3日午前9時30分〜午後3時まで、「つるみ夢ひろばin總持寺」が行われる。 同寺と区民などから...(続きを読む)
10月31日号
クレジット可で一層便利
横浜に店舗拡大中の総合リサイクルショップ・スリーエスは、洗濯機、冷蔵庫などの大型家電品からマスク、洗剤などの日用品、バッグや靴などのファッション雑貨...(続きを読む)
10月31日号
神奈川トヨタ主催コンサート
12月17日 みなとみらいホール
神奈川トヨタ自動車が12月17日(火)午後7時〜、「第37回神奈川トヨタ クラウン クラシック コンサート」を横浜みなとみらいホールで開催する。神奈川フィルハ...(続きを読む)
10月31日号
西川きよし氏の講演も
神奈川県民の健康増進と未病の改善を目的に、人生100歳時代に向けた国際シンポジウム「ME―BYO(未病)サミット神奈川2019」が11月14日(木)、パシフィ...(続きを読む)
10月31日号
上映&トーク企画
区内在住障がい児の保護者グループ・リズムの会主催の上映会&トークセッションが、11月4日午後2時〜4時半まで、鶴見公会堂で行われる。...(続きを読む)
10月31日号
スロバキア大統領
貫首に政治の質問も
スロバキアのズザナ・チャプトバ大統領が10月21日、大本山總持寺を訪れ、日本文化を堪能した。 大統領は、22日に行わ...(続きを読む)
10月31日号
区内5団体
あすから貸出開始
被害が止まらない振り込め詐欺を含む特殊詐欺を防ごうと、鶴見区役所と鶴見警察署は、区内3団体と協力し、迷惑電話防止機能付き電話機を無償で鶴見区民に貸し出す取組を...(続きを読む)
10月31日号
横浜北西線
バイパス渋滞改善も期待
首都高速道路(株)と横浜市が共同で事業を進め、2020年3月の開通が発表された「横浜北西(ほくせい)線」で10月9日、工事現場が報道陣に公開された。開通により...(続きを読む)
10月31日号
總持寺移転決めた石川禅師
大本山總持寺の三松閣で10月10日、鶴見移転の立役者と言われる当時の貫首・石川素童禅師の遺品や、ゆかりの品を揃えた展覧会がスタートした。会期は11月...(続きを読む)
10月24日号
提携税理士による
三井住友トラスト不動産 横浜第二センターで
三井住友信託銀行グループ「三井住友トラスト不動産・横浜第二センター」では税理士による無料の個別相談会を開催。 相続税や贈与税、有効活用...(続きを読む)
10月24日号
11月4日無料相談会
そごう前に6士業が集結
相続登記や空き家、建物の瑕疵問題など不動産にかかわる悩みに専門家が応えてくれる無料相談会が11月4日(月)、横浜駅東口のそごう横浜店地下2階正面入口前、新都市...(続きを読む)
10月24日号
神奈川県住宅供給公社 主催セミナー
65歳以上の人とその家族を対象に、神奈川県住宅供給公社はシニアライフセミナーを開催する。 団塊の世代が75歳を超え後期高齢者となる20...(続きを読む)
10月24日号
東部病院無料講座
専門医に聞く生活習慣病
「糖尿病」をテーマにした健康市民よこはま公開講座が11月9日、済生会横浜市東部病院=鶴見区下末吉=で行われる。当日は糖尿病食や動脈硬化検査(要予約)...(続きを読む)
10月24日号
横浜FC 矢向小で交流
サッカーJ2・横浜FCの外国人選手3人を招く特別授業が、10月8日、矢向小学校で開かれ、5年生約150人が多文化共生を学んだ。 市内で...(続きを読む)
10月24日号
陶芸家・前田さん指導の作品完成
子どもたちがデザインした色とりどりのお皿が、来庁者を出迎え=写真。 今夏、北寺尾在住の陶芸家・前田正博さん指導のもと、陶磁器のデザイン...(続きを読む)
10月24日号
26日つるぎん 台風支援も
京急鶴見駅そばの鶴見銀座商店街で10月26日、午後1時30分から、サザンオールスターズのトリビュートバンドとして活躍する「井手隊長バンド」=写真=出演のライブ...(続きを読む)
10月24日号
痒みに注意 ダスキンが無料点検
国内では根絶されたとみられていた「トコジラミ」(南京虫)が、近年増加中だ。害虫駆除も行うダスキン東寺尾支店には、ホテルや漫画喫茶などの店舗や一般家庭から相談が...(続きを読む)
10月24日号
11月号
横浜市内の公立小学校に配布される「こどもタウンニュース」。11月号はみんなが大好きな給食の話題や人気の児童書『銭天堂』の作者・廣嶋玲子さんのインタビュ...(続きを読む)
10月24日号
LED作品の作成も
絵本の読み聞かせやLED作品を作って防災について学ぶ啓発イベントが10月27日、鶴見図書館=鶴見中央2の10の7=で開かれる。市建築局建築防災課主催。時間は、...(続きを読む)
10月24日号
多世代交流目的に
潮田公園=向井町2の71の1=で11月2日、多世代交流を目的とした健康イベント「うしおだ健康フェスタ」が初めて開かれる。イベントが少なかった同地区を盛り上げた...(続きを読む)
10月24日号
|
<PR>