「ガチカレー!」開幕 経済
区内は3店エントリー
横浜市内商店街のカレーナンバーワンを投票で決する「ガチカレー!」が、6月1日(日)から8月31日まで行われる。ガチシリーズ第4弾となる今回は、73店舗がエント...(続きを読む)
5月29日号
区内は3店エントリー
横浜市内商店街のカレーナンバーワンを投票で決する「ガチカレー!」が、6月1日(日)から8月31日まで行われる。ガチシリーズ第4弾となる今回は、73店舗がエント...(続きを読む)
5月29日号
6月1日に「蛇も蚊も」
生麦の原地区と本宮地区で6月1日、伝統行事の「蛇も蚊も」が行われる。巨大な「蛇」を大人や子どもが担いで家々をまわり、地域一帯が沸き上がる。...(続きを読む)
5月29日号
丸4年、認知度徐々に向上
「獲れたて新鮮な魚介が入っているよ」――朝の商店街に響く、威勢のいい魚介商の呼び声。 生麦魚介商組合の若手有志が、月に一度、魚河岸通り...(続きを読む)
5月29日号
鶴見警察署
金融機関訪問し要請
鶴見区内の詐欺被害に歯止めがかからない。今年に入り鶴見警察署管内で発生した振り込め詐欺などの被害額は、5月22日現在で約1億2300万円にまで膨らんでいる。年...(続きを読む)
5月29日号
様々な疑問や悩みも丁寧に解決 三井住友信託銀行グループ
三井住友信託銀行グループ「三井住友トラスト不動産・横浜営業部」では不動産の無料査定・無料相談を受付中。土地・戸建・マンション・事業用・投資用まで全て可能。...(続きを読む)
5月29日号
外壁塗装工事
地域密着の塗り替え専門店『リフォームキング』
外壁の塗替えを検討する際「面倒だから」「気が引けて…」と、意外と実践する人が少ない「相見積り」。 この「相見積もり」について「最低でも...(続きを読む)
5月29日号
ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食」の魅力を再発見する食育講演会が、6月4日(水)午後1時30分から3時30分まで、鶴見区役所6階で開かれる。...(続きを読む)
5月29日号
5月31日から開港祭
横浜港の誕生を祝う「横浜開港祭」が5月31日、6月1日、2日に行われる。 開港155周年の今年のテーマは「市民の笑顔と共に未来へ繋ぐ誕...(続きを読む)
5月29日号
横浜市
民間資金活用し費用捻出
横浜市は6月から、市内の自治会や町内会が所有する防犯灯のLED化を加速させる。民間資金を活用し、初期費用を複数年で分割して補い省エネ化を実現する「ESCO事業...(続きを読む)
5月29日号
横建協
記念協議会を開催
一般社団法人横浜建設業協会(土志田領司会長)は5月12日、新築移転工事が進められる「横浜市衛生研究所」(金沢区)で「第100回記念横建協ヨコハマ3R夢(スリム...(続きを読む)
5月29日号
多様性を守るには
今日5月22日は、国際生物多様性の日。1992年のこの日、生物多様性の重要性の啓発などを目指し、「生物多様性に関する条約」が採択された。これを受け、国連は20...(続きを読む)
5月22日号
イベントステージには豪華ゲストが日替わりで登場
先月、西スタンドがオープン、キッズルームなどの施設も整い、より明るく開放感のある施設に生まれ変わった川崎競輪場。 「川崎競輪最大の祭典...(続きを読む)
5月22日号
「ブック」イベントに700人
親子で読み聞かせや絵本作りを体験できるイベント「親子わくわくブックカーニバル」が5月17日、鶴見公会堂で開かれた。 家庭の教育力と親子...(続きを読む)
5月22日号
シァル鶴見でフェスタ
JR鶴見駅の駅ビル「シァル鶴見」の屋上庭園で5月17日、フラフェスタ2014が開かれ、初夏を思わせる日ざしが照りつける中、区内外のフラ教室に通う約180人の「...(続きを読む)
5月22日号
かかりつけ医ふれ鶴
多様化する施設を解説
地域のかかりつけ医「ふれ鶴」の愛称で親しまれている「ふれあい鶴見ホスピタル」=東寺尾4丁目=で5月28日(水)午後1時から、一般向けの無料医学講座が開催される...(続きを読む)
5月22日号
ザバス鶴見
会員向けに教室
古くから日本で親しまれてきたおもちゃ・けん玉。昔ながらの遊び道具というイメージだが、近年では海外や若者の間でもブームになっているという。この人気に目をつけ、け...(続きを読む)
5月22日号
平日限定
3人ごとに1人分が無料
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテルでは、料理代金が最大33%割引になる好評企画「トゥー・プラス・ワン」を、6月30日まで実施している...(続きを読む)
5月22日号
中華街
オーナー作家を募集中
年間2千万人が訪れる横浜中華街に、レンタルシェルフ(棚)・委託販売を行う「濱空(はまそら)」が出店。6月1日のオープンに向けシェルフオーナーを募集している。...(続きを読む)
5月22日号
|
<PR>
2021年4月15日号
2021年4月15日号