市政報告太'sレポート 83
パートナーシップ認証制度の導入を
横浜市会議員 公明党 尾崎太
猛暑が続いたこの夏も各地域で夏祭りや盆踊りなどが盛大に開催され、改めて鶴見区の地域力を実感致しました。 様々な準備をはじめ、携わって頂...(続きを読む)
8月30日号
市政報告太'sレポート 83
横浜市会議員 公明党 尾崎太
猛暑が続いたこの夏も各地域で夏祭りや盆踊りなどが盛大に開催され、改めて鶴見区の地域力を実感致しました。 様々な準備をはじめ、携わって頂...(続きを読む)
8月30日号
区庁舎に登場、新グッズなど
鶴見区はマスコットキャラクター「ワッくん」が今年で生誕30周年を迎えたことから、様々な記念事業を計画している。ゆるキャラGP応援...(続きを読む)
8月30日号
地元顕彰会 156年祭
現在の生麦で、大名行列に立ち入った英国人4人を薩摩藩士が殺傷し、のちの開国に大きな影響を与えたとして知られる生麦事件。1862年の発生から156年目...(続きを読む)
8月30日号
天台宗 本覺寺
獅子ヶ谷 境内に墓地新設
お盆も終わり、そろそろお彼岸の時期。最近は遠方のお墓から引っ越しをしたり、子や家族に迷惑をかけたくないと永代供養や樹木葬を考える人が増えている。...(続きを読む)
8月30日号
東部病院 実践さながらに手術
区内下末吉の済生会横浜市東部病院でこのほど、中学生を対象とした手術体験企画「ブラックジャックセミナー」が行われた。 セミナーは、実際の...(続きを読む)
8月30日号
鶴見神社「田祭り」など出演
県内各地の民俗芸能を紹介する「かながわこども民俗芸能フェスティバル」が、9月30日午後1時半〜3時半まで、県立青少年センターホールで開かれる。...(続きを読む)
8月30日号
各種出演、作品、5日まで
鶴見区文化協会が、10月から11月を中心に、区内各所で実施する鶴見区民文化祭への出演者と出品者を募集している。 10月28日「区民の演...(続きを読む)
8月30日号
カトレヤプラザ伊勢佐木
参加無料 2歳〜未就学児向け
2歳から未就学児を対象に、楽しみながら体力測定を行うイベントが9月17日(祝)、カトレヤプラザ伊勢佐木(横浜市中区伊勢佐木町)の3階カトレヤ広場で開催される。...(続きを読む)
8月30日号
相続・不動産の悩み
川崎商議所で個別相談
弁護士、司法書士、税理士、宅建士、FPなどの専門家が集い、相続や不動産に関する悩みに個別で応じる「無料相談会」が9月10日(月)、川崎商工会議所(2階会議室2...(続きを読む)
8月30日号
陸上全国総体で活躍
インターハイ(高校総体)の陸上が8月2〜6日に三重県伊勢市で行われ、白鵬女子高等学校=東寺尾=の吉村玲美さん(3年)が入賞(8位以内)を果たした。...(続きを読む)
8月30日号
鶴見区母と子ソフトボール
10チーム200人熱戦
鶴見区スポーツ推進委員連絡協議会主催の「鶴見区母と子のソフトボール大会」が8月19日、市場中学校で行われた。 母親と子どもがスポーツを...(続きを読む)
8月30日号
橘学苑生 青葉区の病院に描く
有志生徒が4年連続で 昭和大学藤が丘リハビリテーション病院=青葉区=で、今年も高校生による壁画制作が行われた。「リハビリの...(続きを読む)
8月30日号
みその公園「横溝屋敷」
きょうから作品募集
獅子ヶ谷のみその公園「横溝屋敷」が開館30周年を記念し、10月19日から21日の3日間、絵画・写真展を主屋で開く。それに伴って、今日から9月20日まで同館にま...(続きを読む)
8月30日号
子育て支援スタッフら開設
生麦の子育て支援施設スタッフら地域有志が、9月7日から生麦地域ケアプラザを会場に、「なまむぎこども食堂」を開設する。運営者は、「子どもに限らず、地域みんなの食...(続きを読む)
8月30日号
りりあマンション綱島樽町
介護度別に家賃を減額
サービス付き高齢者向け住宅として県内初登録の『りりあマンション綱島樽町』(2002年開業)。開業から多くの人に”終のすみか”として選ばれる人気の高齢者専用賃貸...(続きを読む)
8月23日号
かず歯科医院、鈴木院長に聞く
インプラント治療は、顎の骨に穴をあけ、人工歯根を埋め込む手術を伴うもの。それだけに興味はあっても、「いざ」となると躊躇する人も多い。そこで、インプラント治療で...(続きを読む)
8月23日号
市内在住・吉田さんら企画
ジャンルも世代も、全て異なるアーティストたちによる作品展「どういう訳かの35人展」が、8月24日〜26日、かながわ県民センター=神奈川区鶴屋町=で開かれる。各...(続きを読む)
8月23日号
解りやすく人気の講習会
鶴見青色申告会主催の「知って得する講習会」が9月4日から11月までの月に一回、同会会館=鶴見中央=で開かれる。 同会は納税者が集まる自...(続きを読む)
8月23日号
(株)バイオシルバー 原田さんに聞く トピック
「現場で働く人々を支えたい」。そんな思いに駆られ、見守り介護ロボット「aams(アアムス)」の実用化を成功させたのが(株)バイオシルバー(横浜市)の代表取締役...(続きを読む)
8月23日号
ムエタイ鈴木選手
本場タイの強豪と対戦
小野町にあるフジマキックムエタイジム所属の鈴木真治選手が、8月29日、後楽園ホールで行われる「SUK WAN KINGTHONG」(スックワンキントーン)のメ...(続きを読む)
8月23日号