わずかな採血で「がんリスク」を判定
男性6部位 女性9部位が対象
昨年8月から川崎大師駅前の村山整形外科で、わずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる全く新しい検査が行われ話題になっているそう。この検査は、千葉県が...(続きを読む)
3月26日号
男性6部位 女性9部位が対象
昨年8月から川崎大師駅前の村山整形外科で、わずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる全く新しい検査が行われ話題になっているそう。この検査は、千葉県が...(続きを読む)
3月26日号
この春、卒業した子どもたちへ 市政報告みちよレポ【2】
横浜市会議員(自民党) 東みちよ
ご卒業、おめでとうございます。この春、小中学校を卒業したお子さんにとっては、きっと忘れられない卒業式だったことでしょう。不安や、寂しさがあったことと思います。...(続きを読む)
3月26日号
ダスキン東寺尾 無料点検実施中
ゴキブリ以上の細菌を持ち、人の血を吸うイエダニの発生源にもなるネズミ。「今年は住宅街の駆除依頼が増えている」とダスキン東寺尾支店は話す。家の中にまで入り込み、...(続きを読む)
3月26日号
横浜市粗大ごみ
AI活用したチャットボット
横浜市は3月上旬から人に代わりロボットが対話形式で案内を行うシステム「チャットボット」を活用した粗大ごみの受付の機能を拡充した。 粗大...(続きを読む)
3月26日号
DeNA
ペーパークラフト無料公開
横浜DeNAベイスターズが14日、今春生まれ変わった横浜スタジアムの「ペーパークラフト」のデータを公式HP(【URL】www.baystars.co.jp)で...(続きを読む)
3月26日号
新型コロナ
融資認定832件、31億円超
新型コロナウイルスによる横浜市内経済への影響が深刻度を増している。市が1月末に設置した中小企業向け経営相談窓口では3月19日現在、資金繰り等の相談が1300件...(続きを読む)
3月26日号
市民整備 4月1日から
”まちのリビング”を目的とする多文化・多世代の共創拠点「230カフェ」=鶴見中央4の7の15=が、4月1日にオープンする。昨年度、市民主体の整備提案に横浜市が...(続きを読む)
3月26日号
サルビアねっとのココが良い!【3】
加入の不安を解消
登録者の病歴や薬の処方歴といった医療・介護情報を医療機関や介護施設などで共有する仕組み「サルビアねっと」。参加施設の一つである、あろま薬局に聞いた。...(続きを読む)
3月26日号
天台宗 本覺寺
心安らぐ霊園へ
お彼岸の時期は、将来のお墓のことや遠方のお墓のこれからを検討する方も多い。 天台宗本覺寺には、鶴見区には珍しい樹木葬をはじめ、永代供養...(続きを読む)
3月19日号
横浜市の臨時休館期間の延長を受け、区内地区センターやコミュニティハウスといった各施設は、31日まで休館が継続。中止、延期となるイベントも相次いでいる。...(続きを読む)
3月19日号
市場西中町
16年 地道な取組に評価
市場西中町の住民らから成る「鶴見区市場西中町まちづくり協議会」(森田洋司会長)がこのほど、第24回防災まちづくり大賞表彰式で総務大臣賞を受賞した。関係者らは「...(続きを読む)
3月19日号
横浜市
3月末までに原案策定
横浜市は2月、市立中学校で導入している配達弁当「ハマ弁」を学校給食法の「給食」に位置づけていく方針を示した。2021年4月からの実施を視野に、今年度末までに方...(続きを読む)
3月19日号
5千席増、回遊デッキも
座席数約5000席増などを盛り込んだ横浜スタジアムの大規模な改修工事が先月29日に竣工した。工事は2017年11月から段階的に行われ、約2年3カ月に及ぶ改修で...(続きを読む)
3月19日号
市政報告
日本共産党 横浜市会議員団 副団長 古谷やすひこ
広がり続けるコロナウイルスの悪影響。課題は山積みです。 いまだに検査をやってくれないという相談が寄せられます。少なくとも医師が判断した...(続きを読む)
3月19日号
3月29日(日)
先着8組 ミューザ川崎シンフォニーホール
相続や離婚、不動産、借金から節税、終活まで、多岐に亘る問題を解決に導いてきた「専門家集団によるよろず相談会」が3月29日午後1時〜4時30分、JR川崎駅西口徒...(続きを読む)
3月19日号
提案募集
ヨコハマ市民まち普請事業
横浜市が、住みやすく魅力あるまちづくりの輪を広げようと市民からのアイデア実現に支援、助成を行う「ヨコハマ市民まち普請(ぶしん)事業」。令和2年度の募集が4月1...(続きを読む)
3月19日号
サルビアねっとのココが良い!【2】
介護現場での活用事例
登録者の病歴や薬の処方歴といった医療・介護情報を医療機関や介護施設などで共有する仕組み「サルビアねっと」。参加施設の一つであり、介護の現場を支える鶴...(続きを読む)
3月19日号
タウンニュースでは、神奈川県の県央・県西エリアの桜の見どころや観光情報をまとめた特別号を発行しました。2020年春の行楽にお役立てください。...(続きを読む)
3月14日号
市場地区・平安町町会の第二会館に、中学生の描いた絵が完成した。桜にひまわり、紅葉、舞い降る雪…「全世代に親しまれる会館になった」と住民らは喜ぶ。...(続きを読む)
3月12日号
馬場在勤・篠原さん
病院へ落成記念に
本社を馬場に構え、物流など7つの会社を経営する篠原グループの代表取締役会長・篠原今朝男さんと息子の秀勝さんがこのほど、モンゴル国立医科大学付属の「日本モンゴル...(続きを読む)
3月12日号
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鶴見歴史の会郷土史のオピニオンリーダーとして歴史をひも解きます。会員募集中 http://www.city.yokohama.lg.jp/tsurumi/information/introduction/history/ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鶴見火災予防協会火災予防の広報など、加盟事業所一丸で地域防災に努めます http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/18syosyo/tsurumi/turumi-top.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2021年1月1日号