潮田中平安小
マーチングで金賞 文化
連続受賞記録を更新
潮田中学校と平安小学校のマーチングバンドが、12月13日に行われた第42回マーチングバンド全国大会で金賞を受賞した。潮田中は横浜市の中学校で初となる7年連続、...(続きを読む)
12月25日号
ボランティアら訪問
ボランティアがサンタクロースとして区内の障害者施設などを訪問する「サンタがつるみにやってくる」が12月、区内各施設で行われ、16日には障害者作業所つるの里=岸...(続きを読む)
12月25日号
美大生が31日竹灯で演出
建功寺(枡野俊明住職)=馬場1の2の1=に竹灯が灯る「萬燈除夜の鐘」が12月31日の大晦日に行われる。演出を手掛けているのは多摩美術大学の学生。メンバーは現在...(続きを読む)
12月25日号
崖地調査
台風被害受け市が方針
台風18号の影響による崖崩れで死者2人が出たことを受け、横浜市は市内の土砂災害警戒区域内にある危険崖地の現地調査を年間400カ所から3000カ所に拡大する方針...(続きを読む)
12月25日号
鶴見区の2014年
今年も残すところあと6日。振り込め詐欺や火災件数で市内ワーストを記録するなど、2014年の鶴見区は悪いニュースも少なくなかった。その一方で、潮田中学校剣道部の...(続きを読む)
12月25日号
10組20人に食事券
広島名物の「かき小屋」が今年も海の公園(金沢区)の駐車場に期間限定でオープンした。ぷりぷりの殻つきカキ(1kg1500円)のほか、新鮮な魚介類・肉類が網焼きで...(続きを読む)
12月25日号
五色百人一首大会
總持寺に小中学生200人
県内の小中学生を対象とした「第13回五色百人一首横浜大会」が12月14日、曹洞宗大本山總持寺で開催され、潮田小学校の伊敷佳虎さんが低学年の部で3位入賞を果たし...(続きを読む)
12月25日号
日赤が参加企業募集
日本赤十字社神奈川県支部が市内の観光施設や企業・団体向けに行う安全講習への参加を募集している。 これは、来場者が安心...(続きを読む)
12月25日号
コスト高も壁に
横浜市は通行スペースの確保や美しい都市景観、防災などを目的に、電線類を地中化する無電柱化を進めている。整備候補路線約48Kmについては概ね30年での完了を目指...(続きを読む)
12月25日号
市内初話し合い「カフェ」に45人
鶴見公会堂で12月13日、自転車のマナーについて区民らが話し合う「チャリンコ・カフェ」が開催され、45人が参加した。 このイベントは、...(続きを読む)
12月18日号
シンプル葬のあすなろ
「15万円」「25万円」オプションなければ追加なし
親しい身内とともに「お別れ」と火葬のみを行う『直葬』をわかり易い15万円(税別)のプランで執り行っているかわさき南部斎苑前にある「シンプル葬のあすなろ」が注目...(続きを読む)
12月18日号
介護付有料老人ホーム
即入居可、相談・見学は随時受付中
12月のオープンから既に多くの相談見学者が訪れ、既に半数が入居となった人気のアミーユレジデンス小倉。同施設の魅力に迫った。...(続きを読む)
12月18日号
レアールでパレード
地域住民らのボランティア団体「つるみサンタクロースプロジェクト」(須田洋平代表)によるサンタクロースのパレードが12月13日と14日、レアールつくの商店街で行...(続きを読む)
12月18日号
エスプラン 藤原メガネ商品力などに評価
商品力や接客、サービスなどの優れた県内の小売店や飲食店を表彰する神奈川県優良小売店舗表彰に、区内から「ベーカリー&スイーツ エスプラン」=鶴見中央=と、「藤原...(続きを読む)
12月18日号
整形外科医が講演
「ふれ鶴」の愛称で親しまれている東寺尾4丁目のかかりつけ医「ふれあい鶴見ホスピタル」で12月24日(水)、一般市民向けの無料医学講座が開講される。時間は午後1...(続きを読む)
12月18日号
葬儀や相続、お寺やお墓の 1月17・18日
18日は人形供養祭等イベントも
(株)神奈川こすもすが2日間にわたり、葬儀会社のスタッフ、司法書士、お墓のプロを招いて無料個別相談会を開催する。1月17日(土)、18日(日)の午前10時から...(続きを読む)
12月18日号
子どもら外遊び満喫
東寺尾ふれあいの樹林=東寺尾1丁目=で12月13日、落ち葉プールやたき火で焼いもを作るイベントが行われた。当日は近隣の子どもら約60人が参加。子どもたちは、や...(続きを読む)
12月18日号
|
<PR>
2021年2月25日号