市政報告太'sレポート 65
新年度 問われる課題
横浜市会議員 公明党 尾崎 太
横浜市会では平成29年第1回定例会がスタートしました(3月24日まで)。今回の定例会では平成29年度の横浜市予算についても審査する予定です。予算代表質問から始...(続きを読む)
2月23日号
市政報告太'sレポート 65
横浜市会議員 公明党 尾崎 太
横浜市会では平成29年第1回定例会がスタートしました(3月24日まで)。今回の定例会では平成29年度の横浜市予算についても審査する予定です。予算代表質問から始...(続きを読む)
2月23日号
学区内の交流深め演奏
生麦中学校区の小中学生らが音楽を通して交流を深める音楽会「200人の大合奏」が2月18日、同校で開かれた。 音楽会は、生麦中、生麦小、...(続きを読む)
2月23日号
親対象の無料説明会「良縁導くブライダルに相談を」
「一人でいる方が気楽でいい」「婚活が上手くいかずに諦めかけている」など、子どもの結婚に頭を悩ませていないだろうか。 単身世帯が増加し、...(続きを読む)
2月23日号
医療・介護事業者ら勉強会
区内で在宅医療・介護に従事する事業者らでつくる「つるみ在宅ケアネットワーク」の合同勉強会が、2月13日、済生会横浜市東部病院で行われた。...(続きを読む)
2月23日号
災害時に活用
(一社)横浜建設業協会(土志田領司会長)が鶴見区にカラーコーンやコーンバーなどを寄贈し、2月17日、区役所で贈呈式があった。 同協会は...(続きを読む)
2月23日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、鶴見区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博してい...(続きを読む)
2月23日号
フォトコン写真展27日から
区民などから公募した鶴見川を感じられる写真で作る「みんなの緑いっぱい鶴見川写真展」が、2月27日(月)〜3月3日(金)まで、鶴見区役所1階区民ホールで開かれる...(続きを読む)
2月23日号
人口減も「常に前進」目ざす
区内20の少年野球チームをまとめる鶴見区少年野球連盟(小林松吉会長)が、創立40周年を迎えた。少子化や習いごとなどの選択肢の増加により、野球人口が減少する中、...(続きを読む)
2月23日号
想定一つ、30機関超が連携
鶴見区が主催し、区内各医療機関や地域防災拠点など、30を超える機関による鶴見区災害医療訓練がこのほど、済生会横浜市東部病院などで開かれた。同内容の想定をもとに...(続きを読む)
2月16日号
原発避難生徒いじめ問題で緊急申し入れ 市政報告
日本共産党 横浜市会議員 古谷やすひこ
日本共産党横浜市議団は、1月31日、原発避難生徒いじめ問題について、被害生徒に寄り添い、一刻も早い解決を図るための緊急の申し入れを林文子市長宛てに行いました。...(続きを読む)
2月16日号
保護者や地域へ感謝
区内障害者の成人式が2月5日、市場下町のゆうづるで開かれた。 成人のつどいは、区内の地域作業所などが加盟する鶴見区障害児者団体連合会が...(続きを読む)
2月16日号
生麦住民ら企画 大盛況
稲荷社にスポットをあてたイベント「第一回生麦いなりフェス」が2月12日、生麦3丁目の神明社で開かれた。 地域住民らにより結成され、文化...(続きを読む)
2月16日号
東部病院無料講座
多職種7人講師に3月11日
がんによる身体的な痛みや、精神的な辛さを和らげるための「緩和ケア」について学ぶ、無料の市民公開講座が、3月11日(土)、済生会横浜市東部病院=鶴見区下末吉=で...(続きを読む)
2月16日号
防災設備など紹介
横羽線と大黒線の生麦ジャンクションから第三京浜の横浜港北ジャンクションを結ぶ横浜北線が、3月18日午後4時に開通する。 開通を前に、建...(続きを読む)
2月16日号
横浜市の来年度予算案発表にともない、鶴見区の2017年度自主企画事業の概要も明らかになった。地域の課題やニーズに対応するための事業は、今年度から2つ減り34事...(続きを読む)
2月16日号
国際基金へ寄付も
鶴見区にゆかりのある子どもたちの絵画展が、2月4日から13日まで、鶴見区民文化センターサルビアホールで開かれた。 展示は、大正時代に鶴...(続きを読む)
2月16日号
企業向けセミナーで講演
市場下町のプリンス電機(株)が、2月7日、中区の横浜シンポジアで開かれた横浜商工会議所と横浜市環境保全協議会が主催するエコビジネスセミナーで、戦略的なPR手法...(続きを読む)
2月16日号
かわさきマイスターの店 ジュエリークボタ
加工やリフォームも
「思い入れのある宝飾品を直したい」。こんな要望に応えてくれるのが川崎区内で宝飾品の修理を手がけるジュエリークボタの久保田宗孝さん。この道39年のベテラン職人で...(続きを読む)
2月16日号
定例会情報など発信
横浜市会のフェイスブックページ(https://www.facebook.com/city.yokohama.gikai)が2月1日に開設された。...(続きを読む)
2月16日号
|
<PR>
2021年2月25日号