市政報告太'sレポート 113
議論重ね、多くの政策が実現
横浜市会議員 公明党 尾崎太
令和3年第1回定例会は2月1日より始まりましたが、今日の本会議では予算関連質疑を行う予定です(市HPから議会中継をご覧頂けます)。 地...(続きを読む)
2月25日号
市政報告太'sレポート 113
横浜市会議員 公明党 尾崎太
令和3年第1回定例会は2月1日より始まりましたが、今日の本会議では予算関連質疑を行う予定です(市HPから議会中継をご覧頂けます)。 地...(続きを読む)
2月25日号
インプラント
かず歯科医院、鈴木院長に聞く
今やインプラントは一般的になってきたが、安易に選択し、治療後に後悔する例もある。そこでインプラントを検討する際の注意点などについて、東急東横線・大倉山駅前「か...(続きを読む)
2月25日号
「土木事業者・吉田寅松」【19】 鶴見の歴史よもやま話
文 鶴見歴史の会 齋藤美枝 ※文中敬称略
横浜開拓の守護神「お三の宮」 勘兵衛は、明暦二年(一六五六)七月に幕府の許可を得て、横浜の大岡川河口の釣...(続きを読む)
2月25日号
新型コロナウイルスワクチンに関するQ&A 市政報告みちよレポ【8】
横浜市会議員(自民党)東みちよ
横浜市では、新型コロナウイルスのワクチン接種の準備が進められています。まず大切なことは皆さんが安心して接種できるよう正しい情報の理解を促すことです。そこで市お...(続きを読む)
2月25日号
ダスキン東寺尾 無料点検実施中
ダスキン東寺尾支店は一日複数回の検温、訪問時の手指消毒などコロナ対策を徹底して営業中。 住宅街の駆除依頼が増加しているというネズミ被害...(続きを読む)
2月25日号
区内は専念寺(市場)で
横浜市仏教会(佐藤功岳会長/市内420カ寺)が、2月15日から弁当を無料で配布する食事支援活動を始めた。3月19日まで市内5つの寺院でそれぞれ3回・...(続きを読む)
2月25日号
リバーサイドガーデン
鶴見川橋そばのリバーサイドガーデンで、菜の花が見頃を迎え、春の訪れを知らせている=写真(2月19日撮影)。 リバーサイドガーデンは、地...(続きを読む)
2月25日号
横浜市児童虐待対策
相談対応など強化へ
横浜市は児童虐待対策の充実を図るため、2021年度中に鶴見区を含め市内10区のこども家庭支援課へ「こども家庭総合支援拠点」の設置を新年度予算案に盛り込んだ。区...(続きを読む)
2月25日号
鶴小児童が制作
鶴見小学校3年4組の児童による鶴見銀座商店街(ベルロードつるみ)のオリジナルキャラクター「にじベルくん」が、このほど誕生した。すでに人形づくりなども始まってお...(続きを読む)
2月25日号
市内最古 歴博で仏像展
東寺尾の松蔭寺所有の横浜最古の仏像「如来坐像(伝阿弥陀如来像)」が、横浜市歴史博物館=都筑区中川中央1の18の1=で現在開会中の特別展「横浜の仏像」...(続きを読む)
2月25日号
宅建協会の無料相談が好評
住まいに関する問題や空き家に関する事など不動産全般について、ハトのマークの神奈川県宅建協会では、50年以上にわたり無料での相談を行っている。...(続きを読む)
2月25日号
【Web限定記事】
第3波前の水準に近づく
横浜市は2月19日、市内18区ごとの新型コロナウイルス陽性患者数を発表した。発表によると、鶴見区は前週から28人増の1401人。週単位の増加数としては、第3波...(続きを読む)
2月25日号
宅建協会の無料相談が好評
住まいに関する問題や空き家に関する事など不動産全般について、ハトのマークの神奈川県宅建協会では、50年以上にわたり無料での相談を行っている。...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】
各区でも一週間50人以下にとどまる
横浜市は2月12日、市内18区ごとの新型コロナウイルス陽性患者数を発表した。発表によると、市内全体の累計陽性患者数は1万8982人で、前週から627人増加。9...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】
行政の防災担当者、地域防災拠点運営委員長を講師にディスカッション
横浜市鶴見区の潮田地区センター=鶴見区本町通4-171-23=が、コロナ禍の防災について考える「つるみみらい会議」の参加者を募集している。...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】
コロナ禍での宣伝など、幅広く活用
東宝タクシー(株)=鶴見中央=に勤めながら、動画共有サイトYouTube(ユーチューブ)での配信を行い、”タクチューバ―”を名乗るどんらくさん。チャンネル登録...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】
昨年一年間の概況まとまる 件数減も、警戒呼びかけ
鶴見警察署はこのほど、昨年一年間に同署管内で発生した刑法犯認知件数と交通事故件数をまとめた。ともに件数は減っているものの、交通事故では子どもに関係する事故が増...(続きを読む)
2月18日号
【WEB限定記事】東宝タクシー(株)で働き、”タクチューバ―”として活躍する
区内在住 46歳
好きを極め、夢を追う ○…タクシー会社で働きながらユーチューブ動画を配信する「タクチューバ―」。マイカーで撮影した抜け道な...(続きを読む)
2月18日号
【WEB限定記事】横浜市鶴見区
過去10年平均は依然ワースト 「さらなる努力必要」
横浜市内で昨年一年間に発生した火災・救急出場件数の概況(速報値)がまとまり、鶴見区では火災発生件数が前年比27件減と、市内18区中最も減少したことがわかった。...(続きを読む)
2月18日号
【WEB限定記事】
事業費 前年55万増1億970万円
横浜市の2021年度予算案発表にともない、鶴見区の自主企画事業案の概要も明らかになった。事業数は29で、事業費は今年度から55万円増の1億970万円。市の重点...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】
応募資格は「鶴見愛」 風景などもOKに
多数の画像を合わせて一枚の絵を作るフォトモザイクアート企画「鶴見区『絆』プロジェクト」が、進行中だ。主催する鶴見区自治連合会と鶴見区は、引き続き応募写真を募っ...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】
区内飲食店や郵便局に5千部
コロナ禍を生きる鶴見の女性たちに向けて作られた冊子「つるmina」(つるみ〜な)がこのほど発行され、パン店のエスプラン=鶴見中央=や斉藤書店=佃野町=など、鶴...(続きを読む)
2月18日号
【Web限定記事】横浜市ワクチン接種
各区の会場を発表
横浜市は16日、新型コロナウイルスのワクチン接種について、各区の接種会場やスケジュールを公表した。特設会場で受ける「集団接種」か、病院や診療所などの「個別接種...(続きを読む)
2月18日号
ダスキン東寺尾 無料点検実施中
ダスキン東寺尾支店は一日複数回の検温、訪問時の手指消毒などコロナ対策を徹底して営業中。 住宅街の駆除依頼が増加しているというネズミ被害...(続きを読む)
2月11日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年4月15日号
2021年4月15日号