意見広告
『街の魅力』をアップして鶴見を未来へ
弁護士・自民党 横浜市連 青年局次長 山田かずまさ
こんにちは。山田かずまさです。皆さんの『だいじなもの』は何ですか。 『こどもたち』『家族』『仕事』『あんしん・安全』『街の歴史や記憶...(続きを読む)
3月28日号
意見広告
弁護士・自民党 横浜市連 青年局次長 山田かずまさ
こんにちは。山田かずまさです。皆さんの『だいじなもの』は何ですか。 『こどもたち』『家族』『仕事』『あんしん・安全』『街の歴史や記憶...(続きを読む)
3月28日号
市政報告太'sレポート 90
横浜市会議員 公明党 尾崎太
3月19日の本会議をもって平成31年第1回定例会は閉会となりました。来年度予算も無事成立し、これまで主張してきた様々な政策が実施されます。...(続きを読む)
3月28日号
前回2015年のときも6人が立った神奈川県議会選挙。今回、鶴見では定数の3議席を6人で奪い合うという混戦の様相を呈し、県内48選挙区中、最多となる公算だ。...(続きを読む)
3月28日号
みなさんの声を力に 市政報告
日本共産党 横浜市会議員団 副団長 古谷やすひこ
議員になって8年になりました。いま8年前には考えられなかったほど、市民のみなさんからの声を力に、議会は大きく動いてきています! 8年前...(続きを読む)
3月28日号
県政報告【9】
県議会議員 共産党 木佐木ただまさ
3月15日、4年間の任期最後の県議会が閉会をしました。 4年間の中では、県民の暮らしと福祉を守り支えるという立場で議会に臨んできました...(続きを読む)
3月28日号
市少年野球新人大会
鶴見対決 元宮との接戦制す
平安公園などを拠点に活動する区内少年野球チーム・ニュー横浜スターズ(松本幸治監督)が3月17日、新横浜少年野球場で行われた「横浜市小学生野球選手権小...(続きを読む)
3月28日号
インプラント
かず歯科医院、鈴木院長
平成の大半にあたる25年間をインプラント治療に捧げたのが、東急東横線・大倉山駅にある「かず歯科医院」の鈴木和夫院長――。柔和な笑顔と静かな語り口が印象的だが、...(続きを読む)
3月28日号
準備も片付けも必要なし
4月1〜7、13、14日はBBQ祭
川崎競馬場バーベキューといえば、手入れの行き届いた気持ちのいい芝生で、手ぶらでバーベキューを楽しめると毎年大好評。 4月1日(月)から...(続きを読む)
3月28日号
市政報告
横浜市会議員 自民党 わたなべ忠則
皆様とともに、3期12年、市政活動をしてまいりました事にまず感謝申し上げます。 横浜市においても、人口が平成31年をピークに減少してま...(続きを読む)
3月28日号
自民党 東みちよ
健康寿命って知っていますか? 健康上の問題で日常生活が制限されずに過ごせる期間のこと。これに類する平均自立期間、介護に頼らず過ごせる年齢は、横浜市平均男性約7...(続きを読む)
3月28日号
意見広告
立憲民主党 県政担当 ためや 義隆
私達の価値観は、以前より多様性を受け入れるものになってきています。他方、報道では胸を痛めるような児童虐待や、いじめ、ヘイトスピーチなど、その真逆の事が起きてい...(続きを読む)
3月28日号
区内在住ミュージシャン
鶴見駅東口3店で14日
飲食店の食事やお酒を味わいながら、音楽を楽しむイベント「鶴見 de ドンチャンショー」がJR鶴見駅東口周辺で4月14日に初開催される。区内在住のミュ...(続きを読む)
3月28日号
鶴大附属高生
自転車VRで体感 auが企画
鶴見大学附属高校(亀山仁校長)=鶴見=の生徒27人が3月19日、“自転車ながらスマホ”の怖さについて、仮想現実・VRを使いな...(続きを読む)
3月28日号
区役所1階
鶴見川沿いの桜の見どころなどをまとめた「鶴見川桜・おさんぽマップ」が区役所の1階、案内窓口で配布されている。 マップは、A3版の八つ折...(続きを読む)
3月28日号
意見広告
無所属・改革実現派 谷地 しんじ
政治は「人」という信条で、長年住む鶴見区のために活動してまいりました。少子高齢化や激甚化する災害への対策、経済格差や待機児童など、現代社会の課題は枚挙にいとま...(続きを読む)
3月28日号
あす告示統一地方選
ともに定数の倍 屈指の激戦に
あす3月29日告示、4月7日投開票の日程で行われる横浜市会議員選挙と神奈川県議会議員選挙。鶴見区からは、定数6から7に増える市会に現職5人と元職1人、新人8人...(続きを読む)
3月28日号
ひでしの「実績で勝負」㊴県政報告
神奈川県議会議員 公明党 鈴木 ひでし
がんゲノム医療の幕開け 「いのちと生活を守る」をモットーに、4期16年目も、実績でお応えすべきと努めてまいりました。春が近...(続きを読む)
3月21日号
|
<PR>