ふれあい鶴見ホスピタル
東寺尾に総合病院が誕生
透析やリハビリなどにも注力
今年4月、区内を走る国道1号線(第二京浜)沿いから少し入った閑静な東寺尾に開設された『ふれあい鶴見ホスピタル』。南欧風の外観から「病院とは思わなかっ...(続きを読む)
6月30日号
ふれあい鶴見ホスピタル
透析やリハビリなどにも注力
今年4月、区内を走る国道1号線(第二京浜)沿いから少し入った閑静な東寺尾に開設された『ふれあい鶴見ホスピタル』。南欧風の外観から「病院とは思わなかっ...(続きを読む)
6月30日号
サルビアホールで舞台設備体験企画
鶴見区民文化センター『サルビアホール』で現在、「舞台裏紀行〜サルビアホールバックステージ体験ツアー〜」が行われている。...(続きを読む)
6月30日号
相続税大増税か!?
―定員40人!参加費無料―
「相続対策と相続税対策は何が違う?」「実際に相続がおこる前に遺言を作成した方が良いの?」など、相続や遺言などについて疑問を持っている人も多いはず。実...(続きを読む)
6月30日号
サルビアホールで12月に
今年3月31日で休止となっていた鶴見区民ミュージカルの復活が、このほど正式に決定した。明日から今年度参加者募集も始まる。...(続きを読む)
6月30日号
女性スタッフが親切対応
おたからや川崎市役所前店
「不要になった切手や貴金属は賢く売って現金に」。そう話すのは、高価買取りに定評のある『おたからや川崎市役所前店』だ。...(続きを読む)
6月30日号
受講者募集
健康ヨーガの会 花水木
ヨーガはゆっくりとした動作と呼吸法で無理なく心身を健やかにする健康法。 同会では、ストレッチとポーズをバランスよく取...(続きを読む)
6月30日号
横浜市
区内12施設も対象に
東日本大震災発生と原子力発電所などの停止による電力の供給不足により、今夏の節電対策が急務となっている。それを受け横浜市は、鶴見区を含む市全体で7月1...(続きを読む)
6月16日号
鶴見駅西口広場で環境イベント19日に
色とりどりのキャンドルに火が灯りますように――。 区内末広町のワンダーシップ環境エネルギー館で6月11日、廃油キャン...(続きを読む)
6月16日号
【アキュラの大好評企画】完成編 完全予約制
6月18日(土)から23日(木)
tvkハウジングプラザ横浜の「アキュラホーム平沼橋展示場」が今年4月に、市内4か所の新築現場で「構造」見学会を開催。18組41名が会場に足を運ぶ好評...(続きを読む)
6月16日号
美容室の“世界”Vol.4
ヘア、エステ、洋服までトータルに
昨年10月、JR鶴見駅東口のシークレイン内にオープンしたトータルビューティサロン『ラリュール』。オープン以来、「女性が輝ける場所」として幅広い年齢層...(続きを読む)
6月16日号
横溝屋敷・食事会に65人
みその公園「横溝屋敷」(獅子ヶ谷)で6月9日、長野県野沢温泉村で採れた山菜などを味わう『野沢温泉山菜まつり』が行われた。...(続きを読む)
6月16日号
読者限定先着30セット
工事費・旧便器処分費全て込みで9万8千円
水道修理のテレビCMでおなじみのクラシアンでは、INAXの超節水トイレ「ECO5アメージュZ」と「シャワートイレ」のセットを『読者キャンペーン』とし...(続きを読む)
6月16日号
市が保育所整備物件を募集中
横浜市は6月30日(木)まで、認可保育園に活用できる民有地等を募集する。 公募で選定し保育所を整備するこの取り組みは...(続きを読む)
6月16日号
タウンレポート
待たれる保育所整備に”壁”
鶴見区の保育所待機児童数が4月1日現在、市内18区中で唯一、前年から増加した。今年度の鶴見区の待機児童数は132人で、前年比プラス12人。昨年度同日...(続きを読む)
6月16日号
市教育委員会初の中国語対応嘱託員
横浜市在住 41歳
日中の架け橋になりたい ○…近年、市立小中学校で急増する外国人児童・生徒への対応が課題とな...(続きを読む)
6月16日号
横浜市
22日に県下一斉の「社会実験」
横浜市は6月22日(水)、電力使用量を前年同日と比べて15%削減することを目指す「節電チャレンジ」を実施する。東日本大震災の影響で電力需給が逼迫する...(続きを読む)
6月16日号
ジブリ最新作
10組20名を招待
横浜を舞台としたファン待望のスタジオジブリの最新作「コクリコ坂から」が7月16日に公開される。 明治に建てられた歴史...(続きを読む)
6月16日号