横浜市
残業時間、5年振り減少 社会
9月に新システムも導入
2012年度から続いた職員の超過勤務時間増加に歯止めをかけようと市は昨年9月、残業上限時間に新基準を導入。16年度は5年振りに減少に転じ取組みに一定の成果が表...(続きを読む)
10月26日号
横浜市
9月に新システムも導入
2012年度から続いた職員の超過勤務時間増加に歯止めをかけようと市は昨年9月、残業上限時間に新基準を導入。16年度は5年振りに減少に転じ取組みに一定の成果が表...(続きを読む)
10月26日号
市政報告太'sレポート72
横浜市会議員 公明党 尾崎 太
平成29年第3回定例会は、10月20日に閉会となりました。 今回の定例会では一般議案のほかに、平成28年度横浜市決算についての審査(決...(続きを読む)
10月26日号
不動産
リハウスが無料査定
今年も残り2ヵ月あまり。一般的に新年度を迎える春と年内に入居したい人が増える秋は不動産取引が活発になるという。 鶴見区の地価は近年上昇...(続きを読む)
10月26日号
鶴見・川崎共同開催 参加自由のウォーク企画
旧東海道沿いの「見どころ」「食べどころ」を歩いて巡る「川崎・鶴見旧東海道ウォーク」が、11月11日(土)に行われる。「地元周辺の新たな魅力を発見できる」として...(続きを読む)
10月26日号
YFD学生らがショー
JR鶴見駅の駅ビル・シァル鶴見と学校法人桜井学園横浜ファッションデザイン専門学校(YFD)=鶴見中央=とのコラボレーション企画「ファッションショー2017」が...(続きを読む)
10月26日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、鶴見区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博してい...(続きを読む)
10月26日号
27日から
鶴見区にゆかりのある書道家が作品を披露する「第38回鶴見区民文化祭特別展示 鶴見書人会役員展」が10月27日(金)から31日(火)まで鶴見区民文化センターサル...(続きを読む)
10月26日号
ゆかりの偉人展、講演会も「夢ひろば」関連企画28日〜5日
大本山總持寺で11月3日に行われるイベント「つるみ夢ひろば」の関連企画が、10月28日〜11月5日まで開かれる。 同イベントは、区民ら...(続きを読む)
10月26日号
鶴大生 寄付金付ペン販売開始
区内の子どもたちを支援しようと、鶴見大学の学生ボランティア部のメンバーによる寄付金付きボールペンの販売が21日に始まった。学生たちは年内に区内で行われるイベン...(続きを読む)
10月26日号
衆院選神奈川3区
本人不在も盤石の戦い
第48回衆議院総選挙の投開票が10月22日に行われ、県内最多の5人が立候補した神奈川3区(鶴見区・神奈川区)は、10万1157票を獲得した小此木八郎氏(自民・...(続きを読む)
10月26日号
宅建チャリティ寄席
(公社)神奈川県宅地建物取引業協会・横浜6支部主催のチャリティ寄席が10月5日、関内ホールで開かれ、会場は約900人の観覧者で満員になった。...(続きを読む)
10月19日号
50代〜70代を中心に人気
体験会11月1日
トレッサ横浜にこのほどオープンした「有隣堂ミュージックセンター」。同教室は現在「青春ポップス講座」の生徒を募集している。 対象は50代...(続きを読む)
10月19日号
|
<PR>
2021年4月8日号
2021年4月8日号