「インプラントのトラブル防止には?」
かず歯科医院、鈴木院長
「自身の歯のように噛める」というインプラントだが、気になるのがトラブル――。そこで東急東横線・大倉山駅前にある「かず歯科医院」の鈴木和夫院長に聞いた。...(続きを読む)
6月25日号
かず歯科医院、鈴木院長
「自身の歯のように噛める」というインプラントだが、気になるのがトラブル――。そこで東急東横線・大倉山駅前にある「かず歯科医院」の鈴木和夫院長に聞いた。...(続きを読む)
6月25日号
信頼の一級建築士がいる工務店
鶴見で創業60余年、地域にしっかりと根ざしている「菱田工務店」は、その実直で親切丁寧な仕事ぶりが信頼を得ている。今回手がけたのは中区のY邸新築工事だ。...(続きを読む)
6月25日号
就職希望者向けに県社協
福祉分野への就職に役立つ情報を無料で配信する「福祉のしごとWebミニセミナー」を、神奈川県社会福祉協議会が始めた。 新型コロナウイルス...(続きを読む)
6月25日号
白鵬女子高出身
白鵬女子高校出身でBMXレースで活躍する畠山紗英選手(21・日体大)が、東京五輪の日本代表候補に内定した。 6月9日に地元の寒川町で練...(続きを読む)
6月25日号
横浜市
休校などで相談数「微減」
新型コロナ対策の外出自粛により児童虐待のリスクが懸念された今年4〜5月、市内の児童虐待相談受付件数が前年より減少した。休校などで学校や保育所からの相談が減少し...(続きを読む)
6月25日号
竹林横に小道
みその公園「横溝屋敷」(新田弘子館長)=獅子ヶ谷3の10の2=のアジサイが見頃だ。 アジサイが咲いているのは、竹林の横の小道。竹林とア...(続きを読む)
6月25日号
乳がん絵画コンクール
乳がん予防の推進や検診の受診率向上を目指し活動する(一社)乳がん予防医学推進協会が「乳がん検診へ行こう絵画コンクール」を開催する。 テ...(続きを読む)
6月25日号
withコロナ変わる地域3
わっくんひろば ”親子のため”模索
コロナとともに生きる「withコロナ」の時代。子育て支援施設でもこれまでの形態を変えながら、運営方法を手探りする日々が続いている。...(続きを読む)
6月25日号
「土木事業者・吉田寅松」【5】 鶴見の歴史よもやま話
文 鶴見歴史の会 齋藤美枝 ※文中敬称略
合資会社を設立 外資導入で工事着手 埋立て許可が下りた明治三年九月、寅松は、吉田常次郎と横浜商人四人に出...(続きを読む)
6月25日号
読者プレゼント
巣ごもり生活が長く続き「自宅でも美味しいものが食べたい」と思っていた人も多いはず。そこでタウンニュースでは、本紙読者限定で「お家時間を楽しむ横浜グルメ」をプレ...(続きを読む)
6月25日号
WHILL(株)
人手不足、密回避に寄与
末広町のベンチャー企業WHILL(株)が6月8日、羽田空港に自動運転技術を搭載した車いす型のパーソナルモビリティ「WHILL自動運転システム」を導入した。...(続きを読む)
6月25日号
保護者が署名集める
「子どもたちが未来に向かうための節目を」――生麦中学校3年生の保護者が、新型コロナウイルスの影響で中止になった各種部活動の大会や発表会などの代替大会開催を求め...(続きを読む)
6月25日号
【Web限定記事】横浜市鶴見区
コロナの不安ぬぐえず
鶴見区民祭りの一つで、毎年10月に実施されていた「つるみ臨海フェスティバル」の中止が、19日に決まった。新型コロナウイルス感染症による社会的情勢が考慮された。...(続きを読む)
6月25日号
「土木事業者・吉田寅松」【4】 鶴見の歴史よもやま話
文 鶴見歴史の会 齋藤美枝 ※文中敬称略
一つ目沼地埋立で横浜市街地造成 現在の横浜市中区と南区にまたがる地域は、江戸時代初期に江戸の材木商、吉田...(続きを読む)
6月18日号
消防局 夏場の着用に注意
市消防局は新型コロナウイルスの感染予防に努めながら熱中症対策をするよう呼び掛けている。 マスク着用中は内側の湿度が上がるため、のどの渇...(続きを読む)
6月18日号
市食品衛生協会「横浜愛」テーマに寄付募る
市内の約4千の飲食店が加盟する一般社団法人「横浜市食品衛生協会」(八亀忠勝会長)が、新型コロナウイルスの影響で売上が減少する加盟店の救済を目的にクラウドファン...(続きを読む)
6月18日号
横浜繊維振興会による9代目横浜スカーフ親善大使に選ばれた
鶴見中央在学 19歳
お洒落の楽しさ知って ○…世界最高水準の技術で作られるシルク製品ブランド「横浜スカーフ」。最年少の親善大使として魅力を広め...(続きを読む)
6月18日号
住民ら育てた小道
駒岡5丁目の小道に咲くアジサイが見ごろを迎え、道行く人の目を楽しませている。アジサイが咲くのは、駒岡5丁目の10番地と11番地の境界あたり。長さ70m、幅員4...(続きを読む)
6月18日号
県高野連
トーナメント方式、無観客で
神奈川県高等学校野球連盟(熊野宏之会長)は、6月12日に横浜市中区で記者会見を開き、県独自の代替大会「令和2年度神奈川県高等学校野球大会」を8月に開催すると発...(続きを読む)
6月18日号
6月28日(日)
先着8組 ミューザ川崎
相続や離婚、不動産、借金から節税、終活まで、多岐に亘る問題を解決に導いてきた「専門家集団によるよろず相談会」が6月28日午後1時〜4時半、JR「川崎」駅西口徒...(続きを読む)
6月18日号
5月度は千件超の見込み
収入が減少し、家賃が払えなくなった人に家賃相当額を自治体が支給する「住居確保給付金」。横浜市内の5月の申請数が1000件を超える見通しと分かった。この数字は昨...(続きを読む)
6月18日号
|
<PR>
2021年4月8日号
2021年4月8日号