神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2020年9月3日 エリアトップへ

3密防止に分散避難 コロナ対策強化も

社会

公開:2020年9月3日

  • LINE
  • hatena

 横浜市は、新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、いわゆる3密を防ぐための地域防災拠点の開設・運営のポイントを作成している。

 ポイントでは、避難所・避難場所を出来る限り増やすことをあげる。水害時は上階、また、より安全な親類や友人宅への分散避難を呼びかけている。

 市の担当者は「3密を避けるには分散避難は有効な手段。行政が開設する避難場所に行くことだけが避難行動ではない。日ごろから検討してほしい」と話す。

 また、市は6月の補正予算で、避難所の感染症対策として、アルコール消毒液やマスク、体温計、使い捨て手袋といった感染防止備蓄品の整備を決めた。

 市内の全地域防災拠点459カ所と地区センターなどの補充的避難所202カ所への整備も進めている。

鶴見区版のローカルニュース最新6

出演者オーディション

100周年記念演奏会 横浜音楽協会

出演者オーディション

12月7日

小学生向け書初め教室

小学生向け書初め教室

スポセンで12月28日

12月7日

自動化で多言語対応も

京急全線の車内放送

自動化で多言語対応も

12月7日

「スタジアムで応援を」

ラグビー

「スタジアムで応援を」

横浜キヤノンEが出陣式

12月7日

クリスマスギフト募集

ベイホテル東急

クリスマスギフト募集

12月15日までに持参

12月7日

音楽で繋がり街の魅力発信

横浜都心臨海部

音楽で繋がり街の魅力発信

MUSIC HARBOR 12月9日〜

12月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook