神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2020年10月15日 エリアトップへ

リハビリを花で応援 田口園芸 東神奈川リハ病院に花壇

社会

公開:2020年10月15日

  • LINE
  • hatena
ベイブリッジ(奥)をビル群が囲む作品。手前は船を模した花壇
ベイブリッジ(奥)をビル群が囲む作品。手前は船を模した花壇

 北寺尾の造園会社・田口園芸(株)(田口英明代表取締役)がこのほど、済生会東神奈川リハビリテーション病院=神奈川区西神奈川=の中庭に装飾花壇を寄贈し、同院から感謝状を受けた。花壇はすでに患者らから好評だという。

 同社が贈ったのは、ベイブリッジとみなとみらいのビル群をイメージした装飾花壇。毎年春に山下公園で開かれている「よこはま花と緑のスプリングフェア」の花壇展に出品したものだ。展示後、移設の話が決まったが、コロナ禍で中断。この9月中旬にようやく実現した。

 展示スペースと移設先の中庭のサイズが異なることから、レイアウトを組み直し、以前からあった植栽なども活用して完成させた。

 同院は「リハビリは入院期間が長くなる人も多い。花があると季節も感じられて明るくなる」と喜んだ。

職人入院きっかけに交流

 もともと、昨年春から有志による園芸チームが発足していた同院。交流のきっかけは、同社の職人の前田豊さんが入院したことだった。

 前田さんは医師の許可のもと、リハビリの一環として園芸チームの手伝いを開始。土壌の改善や植栽の選定といったアドバイスなども行っていたという。交流が進む中、ちょうどスプリングフェアの展示時期と重なったこともあり、「引き上げの際に良ければ」と同社が打診。病院側も快諾し、寄贈にいたった。

 同社取締役の高木憲夫さんによると、従来、展示後はしばらくして解体していたとし、「今年はコロナでフェアでのコンテストもなかったので、寂しく思っていた。やはり残るのは嬉しい」と笑顔。前田さんも「やりがいのあるリハビリだった」と笑った。

 同院園芸チームの職員は、「なかなか笑わない人が、花を見て笑っている」と明かし、「コミュニケーションのきっかけにもなる」と話した。

感謝状を受ける前田さん(右)
感謝状を受ける前田さん(右)

鶴見区版のローカルニュース最新6

詐欺防止の3人に感謝状

鶴見警察署

詐欺防止の3人に感謝状

金防連の総会で

11月30日

LINEスタンプを制作

LINEスタンプを制作

全児童からイラストを募集

11月30日

年間通して周年を盛り上げ

年間通して周年を盛り上げ

様々な行事で記念活動

11月30日

「町内会HP(ホームページ)作成します」

「町内会HP(ホームページ)作成します」

タウンニュース社 記者が担当 16万〜

11月30日

SDGs 優良事例に

SDGs 優良事例に

市、国際組織から表彰

11月30日

特別ツリーが登場

MARK ISみなとみらい

特別ツリーが登場

点灯式に前田敦子さん

11月30日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月14日0:00更新

  • 7月7日0:00更新

  • 4月7日0:00更新

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook