「こどもまんなか京急沿線フェスタ」が2月23日(金・祝)と24日(土)に横浜市役所の1階と2階で開催される。午前10時から23日は午後8時、24日は5時30分まで。
市と京浜急行電鉄(株)が子育てしやすい地域の実現を目指して共同で行うイベント。ステージでは23日に市内の小中高生による地域活性化への取り組みの発表、24日に大道芸や紙芝居のショー、ダンスなどが披露される。
また、沿線の子育てサークルやコミュニティ、子育てを応援する企業をつなげることなどを目指し、昨年5月から活動する「京急沿線子育て応援ネットワークWeavee(ウィービー)」によるマルシェも開かれる。
好きなこと、得意なことを生かした母親クリエイターによるハンドメイド品の販売やワークショップ、子育て相談、移動式子ども食堂など20ブースが並ぶ。
他にも、市内12校の小学生が考えた「横浜の良いところ自慢」のクイズに挑戦しながら市役所を巡るラリーも同時開催。キッチンカーの出店も。
同社の齊藤淳子さんは「託児スペースもあり、親子で1日ゆっくりと楽しんでもらえるイベント。ここからさらにつながりが生まれたら嬉しいです」と話している。
小学生と関わる仕事をしてみませんか?小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。 https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html |
<PR>
鶴見区版のローカルニュース最新6件
横浜市、脱炭素化へ 協力事業者28者に感謝状6月14日 |
横浜市民の涼み場所を開設 熱中症対策に6月13日 |
|
|
|
|