神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鶴見区版 公開:2024年4月18日 エリアトップへ

「ことりっぷ」が新しく 観光名所や飲食店を紹介

社会

公開:2024年4月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
冊子をPRする区の担当者
冊子をPRする区の担当者

 区内の見どころや飲食店などを紹介する冊子「ことりっぷ 横浜鶴見」がこのほどリニューアルされた。

 この冊子は、人気の旅行ガイドブック「ことりっぷ」を発行する(株)昭文社と区役所がコラボしたもの。2015年に初版を作成し、その後修正などを加えていたが、今回はほぼ全ページ改訂となる大幅なリニューアルを行った。

 冊子には、大本山總持寺や沖縄タウン、生麦・旧東海道など観光名所のほか、キリンビール横浜工場など工場見学できる施設やスパなども新たに掲載。新旧織り交ぜたカフェやレストランの情報も豊富な写真で楽しめる。

 また、落ち着いた表紙や写真のレイアウトなど、20代から30代の女性をターゲットにしたデザインで、観光しながらでも持ち歩きやすい大きさに。紙面の余白も大切にして、利用者が感想やメモを書き込んで、自分なりのガイドブックを作ることができる。

 全15ページ。配布は区役所やJR鶴見駅のほか、横浜駅と桜木町駅の観光案内所で無料配布している。また、区役所に問い合わせて郵送での請求も可能。区の担当者は「今回新たに掲載したスポットも沢山あります。鶴見の方々もぜひ地元の魅力再発見のきっかけとして、楽しんでいただけたら」と話している。

 (問)区政推進課【電話】045・510・1680

鶴見区版のローカルニュース最新6

県に寄贈2件

県に寄贈2件

神奈川福祉事業協会ら

7月17日

楽しみながら福祉を体験

楽しみながら福祉を体験

区ボランティアセンターで

7月17日

三ツ池公園でザリガニ釣り

三ツ池公園でザリガニ釣り

8月に3日間 参加無料

7月17日

女性特有課題対応も評価

横浜健康経営認証

女性特有課題対応も評価

今年度の募集始まる

7月17日

現職・新人 6人立候補へ

横浜市長選

現職・新人 6人立候補へ

20日告示、8月3日投開票

7月17日

手作り「ハコスカ」で出迎え

手作り「ハコスカ」で出迎え

日産自動車横浜工場

7月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

鶴見区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鶴見区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook