神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2018年3月2日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

数値でみる川崎と高津No.34 シリーズ 自助努力が報われない地方財政制度 川崎市議会議員 ほりぞえ健(けん)

公開:2018年3月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
自助努力が報われない地方財政制度

 2002年に財政危機宣言を発した川崎市は、この間、行財政改革に力を入れてきました。

 それにより、短期的には財政的余裕を生み出すことができたものの、他方で、国の地方財政制度の「不透明さ」が目立っています。

 下記のグラフは、指定都市の市民一人あたりの一般財源額を比較したものです。青い部分が市民の納める税金で、赤い部分が国から交付される普通交付税等です。

 これを見ると、川崎市の税収は、20指定都市の中で、大阪市、名古屋市に次ぐ3位であるにもかかわらず、これに国から交付される普通交付税等を加えた最終的な一般財源額では、18位にまで落ちてしまいます。

 残念ながら、市民の所得を増やし、産業を活発化させることで自治体の税収を増やせば増やすほど、あるいは行財政改革を進めてコストを削れば削るほど、結果的に国からの交付税等も削減されてしまうと疑わざるを得ません。

 自治体住民の努力がしっかり報われるような、透明性のある地方財政制度の確立が問われています。

自助努力が報われない地方財政制度-画像2 自助努力が報われない地方財政制度-画像3

川崎市議会議員 ほりぞえ 健

http://www.horizoe.com/

高津区版の意見広告・議会報告最新6

武蔵溝ノ口駅「ご当地発車メロディ終了」について

市政報告vol.020

武蔵溝ノ口駅「ご当地発車メロディ終了」について

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 会派団長 岩田ひでたか

3月21日

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

市政報告

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

公明党川崎市議会議員団 平山こうじ

3月21日

教職員の安心と市民の命を守る「相談体制」と「AED設置」が前進

「聞かせて下さいあなたの声を」 市政報告

教職員の安心と市民の命を守る「相談体制」と「AED設置」が前進

公明党川崎市議会議員団 春たかあき

3月14日

検挙された人の過半数は再犯?

数値でみる川崎と高津 No.120 シリーズ

検挙された人の過半数は再犯?

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

3月7日

公明党の提案が数多く反映!

令和7年度川崎市予算案

公明党の提案が数多く反映!

公明党川崎市議会議員団 市政報告

3月7日

「くにこ」の県庁見聞録

小川くにこ県議にインタビュー 編集・制作/政策科学総合研究所 連載263回

「くにこ」の県庁見聞録

予算議会【1】

2月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook