神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2018年3月2日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

数値でみる川崎と高津No.34 シリーズ 自助努力が報われない地方財政制度 川崎市議会議員 ほりぞえ健(けん)

公開:2018年3月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
自助努力が報われない地方財政制度

 2002年に財政危機宣言を発した川崎市は、この間、行財政改革に力を入れてきました。

 それにより、短期的には財政的余裕を生み出すことができたものの、他方で、国の地方財政制度の「不透明さ」が目立っています。

 下記のグラフは、指定都市の市民一人あたりの一般財源額を比較したものです。青い部分が市民の納める税金で、赤い部分が国から交付される普通交付税等です。

 これを見ると、川崎市の税収は、20指定都市の中で、大阪市、名古屋市に次ぐ3位であるにもかかわらず、これに国から交付される普通交付税等を加えた最終的な一般財源額では、18位にまで落ちてしまいます。

 残念ながら、市民の所得を増やし、産業を活発化させることで自治体の税収を増やせば増やすほど、あるいは行財政改革を進めてコストを削れば削るほど、結果的に国からの交付税等も削減されてしまうと疑わざるを得ません。

 自治体住民の努力がしっかり報われるような、透明性のある地方財政制度の確立が問われています。

自助努力が報われない地方財政制度-画像2 自助努力が報われない地方財政制度-画像3

川崎市議会議員 ほりぞえ 健

http://www.horizoe.com/

高津区版の意見広告・議会報告最新6

「高校教育の無償化」実現へ!

県政報告

「高校教育の無償化」実現へ!

⽇本維新の会 神奈川県議会議員 日浦 和明

6月20日

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

川崎市公式の「かわさきアプリ」を紹介

市政報告vol.023

川崎市公式の「かわさきアプリ」を紹介

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

6月6日

10年後にピーク?川崎市の人口

数値でみる川崎と高津 No.123 シリーズ

10年後にピーク?川崎市の人口

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

6月6日

地域医療・介護の危機本会議登壇で大臣に問う!

意見広告

地域医療・介護の危機本会議登壇で大臣に問う!

衆議院議員 そうの創

5月16日

4月20日に市政報告会を開催しました

市政報告vol.022

4月20日に市政報告会を開催しました

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

5月9日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook