神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2021年12月3日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

数値でみる川崎と高津 No.80 シリーズ コロナ禍で加速?「少子化傾向」 みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

公開:2021年12月3日

  • X
  • LINE
  • hatena
コロナ禍で加速?「少子化傾向」

 長引くコロナ禍は私たちの社会の課題を改めて明らかにしました。その一つが少子化傾向です。

 下記のグラフは、ここ5年間における子どもの数の推移です。本市においても少子化傾向があらわれていますが、2020年度はその傾向がさらに加速しています。

 一番の要因は、0歳児の数が大きく減ったことです。2019年度は1万2925人だったものが、2020年度は1万1932人と、1年間で1千人近くも0歳児が少なくなりました。その理由は、コロナ禍抜きには説明できません。

 コロナ禍は、私たちの社会のもっとも弱いところに一番の被害をもたらしました。第6波の到来も予想される中、課題解決に向けた抜本的な取り組みが、今こそ求められています。

コロナ禍で加速?「少子化傾向」-画像2

川崎市議会議員 ほりぞえ 健

http://www.horizoe.com/

高津区版の意見広告・議会報告最新6

「くにこ」の県庁見聞録

小川くにこ県議にインタビュー 編集・制作/政策科学総合研究所 連載264回

「くにこ」の県庁見聞録

エレベーター

4月25日

令和7年第1回定例会代表質問について

市政報告vol.021

令和7年第1回定例会代表質問について

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

4月18日

物価高騰に追いついていない?川崎市財政

数値でみる川崎と高津 No.121 シリーズ

物価高騰に追いついていない?川崎市財政

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

4月4日

みらい川崎市議会議員団

市議会報告 2025年春号

みらい川崎市議会議員団

私たちは「川崎の次の100年」に向けた施策をチェックする政策集団です

3月28日

あしたの川崎・日本維新の会市政報告

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

市政報告

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

公明党川崎市議会議員団 平山こうじ

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook