神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2023年7月7日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

数値でみる川崎と高津 No.100 シリーズ 5・5%上昇!急騰が続く消費者物価 みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

公開:2023年7月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
5・5%上昇!急騰が続く消費者物価

 昨年初頭から上昇し始めた消費者物価は、いまだに上がり続けています。下記のグラフは2020年を100とした総合指数の推移を示したものです。4月時点の総合指数は104・2で、物価上昇が始まった一昨年の4月と比較すると、すでに5・5%も上昇しており、この傾向は今後もしばらく続くと思われます。

 とくに、食料品で12%、電気代で16%、ガス代で31%、家事雑貨品で15%も上昇しており、物価の急騰は市民生活を直撃しています。

 他方で、厚生労働省が発表した毎月勤労統計調査では、この2年間の賃金上昇率は、一般労働者で3・0%、パートタイム労働者で3・4%に留まっています。物価上昇に賃金アップが追いついておらず、残念ながら実質賃金は低下し続けていると言わざるを得ません。

 急騰し続けている物価から市民生活を守るためには、最低賃金額を大幅に上げ、勤労者の所得を増やし連動して年金額も増やすこと以外にありません。川崎市にできることは限られているものの、それでもあらゆる手立てを使って取り組んでいかなければならないと、私は考えます。

5・5%上昇!急騰が続く消費者物価-画像2

川崎市議会議員 ほりぞえ 健

http://www.horizoe.com/

高津区版の意見広告・議会報告最新6

現場の声を聞き、安心の未来築く

意見広告

現場の声を聞き、安心の未来築く

参議院議員 佐々木さやか

6月19日

川崎市公式の「かわさきアプリ」を紹介

市政報告vol.023

川崎市公式の「かわさきアプリ」を紹介

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

6月6日

10年後にピーク?川崎市の人口

数値でみる川崎と高津 No.123 シリーズ

10年後にピーク?川崎市の人口

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

6月6日

地域医療・介護の危機本会議登壇で大臣に問う!

意見広告

地域医療・介護の危機本会議登壇で大臣に問う!

衆議院議員 そうの創

5月16日

4月20日に市政報告会を開催しました

市政報告vol.022

4月20日に市政報告会を開催しました

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

5月9日

足りていない?ひとり親家庭への支援

数値でみる川崎と高津 No.122 シリーズ

足りていない?ひとり親家庭への支援

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

5月2日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook