神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2024年2月2日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

数値でみる川崎と高津 No.107 シリーズ 早急な増強が必要?高津区の救急隊 みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

公開:2024年2月2日

  • X
  • LINE
  • hatena
早急な増強が必要?高津区の救急隊

 コロナ禍が落ち着き、以前の社会活動が戻り始めるにつれ、消防局救急隊の出動件数が急増しています。2022年は8万4766件、2023年は8万7592件と過去最多の出動件数を更新し続けています。

 下記のグラフは、行政区別にみた救急隊1隊当りの出動件数と、現場到着までにかかった平均時間を示したものです。全区において、目標時間の8分24秒を超過しており、特に1隊当り出動件数の多い高津区と中原区は10分40秒を超える状況となっています。

 2022年8月には、非常用救急車を活用して臨時に編成する第二救急隊も出払い、それ以降の救急要請に対して直ちに出場できない状況が初めて発生し、その数は2022年だけで111件にものぼりました。

 救急需要に対しては総合的な対策が必要ですが、救急隊1隊当りの出動件数の多い高津区と中原区については、早急に救急隊を増強しなければならないと私は考えます。

早急な増強が必要?高津区の救急隊-画像2

川崎市議会議員 ほりぞえ 健

http://www.horizoe.com/

高津区版の意見広告・議会報告最新6

「くにこ」の県庁見聞録

小川くにこ県議にインタビュー 編集・制作/政策科学総合研究所 連載264回

「くにこ」の県庁見聞録

エレベーター

4月25日

令和7年第1回定例会代表質問について

市政報告vol.021

令和7年第1回定例会代表質問について

あしたの川崎・日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

4月18日

物価高騰に追いついていない?川崎市財政

数値でみる川崎と高津 No.121 シリーズ

物価高騰に追いついていない?川崎市財政

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

4月4日

みらい川崎市議会議員団

市議会報告 2025年春号

みらい川崎市議会議員団

私たちは「川崎の次の100年」に向けた施策をチェックする政策集団です

3月28日

あしたの川崎・日本維新の会市政報告

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

市政報告

医療的ケアが必要な方・家族のレスパイト支援が強化

公明党川崎市議会議員団 平山こうじ

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook