神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
高津区版 公開:2019年5月1日 エリアトップへ

自民党 川崎市議会議員 青木のりお 市政報告 令和新時代「動く、進める。」

公開:2019年5月1日

  • X
  • LINE
  • hatena

《令和新時代》

 いよいよ本日から令和が始まりました。令和という元号についてどのような印象があるでしょうか。ある新聞によると、80%以上の人がいいと感じているそうです。

 この令和という言葉を考案したといわれる国文学者の中西氏によると、約6年かけて考案したそうです。元号はそれくらい時間をかけて熟考されなければならないものなのです。

 中西氏は「令」という漢字には「善い」という意味があり「レイ」という音には「麗」があると述べ、「和」には「和をもって貴しとせよ」とした17条の憲法の精神があると説明しています。「和」の精神があって善いから「令和」。戦争のなかった平成の次に来る時代がどういうものかという事を考えながら行き着いた答えが「令和」との事です。中西氏曰く、「令和」という言葉には「和をさらに強調する、つまり令という麗しき和を築く」という大きなスローガンが込められています。高津区においても、子育て、高齢化、市の景気対策など様々な分野で新元号のスローガンを意識して、一層皆様に寄り添っていきたいと思います。

《令和と高津》

 高津区はもともと川崎の中心地でした。明治以前は武蔵国橘樹群と呼ばれており、その役所跡である橘樹群衙跡が川崎初の国史跡に指定されたことは記憶に新しいかと思います。

 「橘の古婆(こば)の放髪(はなり)が思うなむ 心うつくしいで 我れは行かな」

 このように「橘」という地名は万葉集でも詠まれています。新元号の出典となった万葉集にも登場し、約1200年前から脈々と受け継がれる橘の伝統を大切にしながらも、新しい時代を皆様とともに切り開いていきたいと思います。

《令和「動く、進める。」》

 京都大学IPS細胞研究所の山中教授は「令和の和は伝統的に使われてきた漢字であり、令は初めて使われる漢字。まさに伝統とチャレンジこれからの日本を指し示す姿のようだ」と述べています。前述の通り「橘」はまさに伝統のまち。新時代「令和」に込められた想いを受け止め、高津区の伝統を守りながら、新しいことにチャレンジしていきたいと思います。

青木のりお

川崎市高津区千年637-4 グランドゥールチトセ201

TEL:044-788-8899
FAX:044-788-6440

http://aokinorio.com

写真のたなかや

ひと味ちがう写真はプロにお任せ

044-822-3466

<PR>

高津区版の意見広告・議会報告最新6

人口増にブレーキ?転機を迎える川崎市

数値でみる川崎と高津 No.110 シリーズ

人口増にブレーキ?転機を迎える川崎市

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

5月3日

1年を振り返って(近況報告含む)【1】

市政報告vol.009

1年を振り返って(近況報告含む)【1】

日本維新の会 川崎市議会議員 岩田ひでたか

4月12日

市の内外で異なる「川崎市のイメージ」

数値でみる川崎と高津 No.109 シリーズ

市の内外で異なる「川崎市のイメージ」

みらい川崎市議団 ほりぞえ健(けん)

4月5日

能登地震を踏まえて災害対応計画の見直しを

意見広告

能登地震を踏まえて災害対応計画の見直しを

教育無償化を実現する会 神奈川県第18区衆議院議員 鈴木あつし

4月5日

一年間の議会活動を振り返る

市議会報告 あしたの川崎・日本維新の会川崎市議団

一年間の議会活動を振り返る

 岩田ひでたか

3月29日

かわさきパラムーブメントの確かな胎動

市政報告

かわさきパラムーブメントの確かな胎動

公明党川崎市議会議員団 平山こうじ

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月20日0:00更新

  • 4月15日0:00更新

  • 4月8日0:00更新

高津区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

高津区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook