神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2019年10月4日 エリアトップへ

学校ふるさと応援寄附金 市立校に半年で320万円 市民から周知不足指摘も

教育

公開:2019年10月4日

  • X
  • LINE
  • hatena

 川崎市が4月に開始したふるさと納税の新メニュー「学校ふるさと応援寄附金」。制度開始から半年で、市教育委員会が試算した3倍超にあたる320万円が集まっている。一方、市民からは「制度自体を知らない」と、周知不足を指摘する声も上がる。

 各学校の課題解決や独自の取り組みをより進めていくため今年度新たに設置されたのが、ふるさと納税の寄付先メニュー「学校ふるさと応援寄附金」だ。市内の市立の小学校114校と中学校52校、高校5校、特別支援校4校の中から学校を指定して寄付できる。

備品購入などに使用

 市教委によると当初、年間100万円の歳入を試算していたが、スタートから約半年で13件324万2296円(9月24日時点)が集まっているという。寄付者からの使い道の指定がない場合は図書やテーブルといった備品購入などに使うことを想定している。寄付受付から約2カ月の手続き期間が必要だが、市教委に確認し、学校の判断で使用することができる。

周知で寄付増を

 一方、市内のPTA関係者からは「制度自体を知らなかった」との声も聞こえる。市PTA連絡協議会の舘勇紀会長は「PTAは教育予算要望書を市に提出しているが、学校個別の細かな設備などについては盛り込めていない。備品購入や修繕の予算ができるのはありがたいので、寄付を増やすためにもっと周知をしてほしい」と話す。

 制度の周知方法は、学校への通達と市政だより、ウェブサイトのみ。市教委担当者は「まずは寄付者の意向に沿えるよう運用を軌道に乗せ、周知を進める」と話す。

 制度の新設にあたり、市は先行していた横浜市を調査。横浜市では昨年度63件680万円の寄付があり、寄付者や金額、用途がウェブサイトで公開されている。

中原区版のトップニュース最新6

住宅地・商業地とも上昇

公示地価中原区

住宅地・商業地とも上昇

住宅価格は県内トップ

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

来月 歴史公園オープン

4月26日

使いやすく大幅増補

市おくやみガイドブック

使いやすく大幅増補

手続きの煩雑さ解消に

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CF初挑戦、支援呼び掛け

4月15日

5年ぶり重要郷土資料に

江戸時代後期「富士信仰」

5年ぶり重要郷土資料に

市ノ坪の民家で所蔵

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook