神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2020年8月7日 エリアトップへ

市民ミュージアム収蔵品 「処分か保管」 判断へ 被災後、内部初公開

文化

公開:2020年8月7日

  • X
  • LINE
  • hatena
天井にカビが生えた地下収蔵庫
天井にカビが生えた地下収蔵庫

 昨年の台風19号で、収蔵品の多くが水没した川崎市市民ミュージアムで7月30日、被災後初めて報道陣に内部が公開された。浸水した地下収蔵庫はカビ臭く、2階の展示室だった部屋には修復困難と思われる美術品も。今後は専門家の意見をふまえ、保管していくかどうかを判断する。

 地下浸水当時、天井まで4・29mある倉庫では床から2・55mの高さまで水が達した。いまだ泥の跡があり、白く固まったカビや水圧で折れ曲がった鉄のドアなど、浸水の爪痕が深く残る。

 被災した約23万点の収蔵品が今年6月、地下から全て搬出されたため公開となった。現在は水濡れではがれてしまった絵画など、紙作品を優先した応急処置作業が続く。洗浄して乾燥させ、館内に緊急設置した燻蒸設備でカビを殺菌。仮設のプレハブでスタッフがハケを用い手作業で死滅したカビを払う。また、処置を待つ濡れた古文書や紙作品は腐敗しないよう、敷地内に置かれた冷凍・冷蔵コンテナで腐敗しないよう保管している。

 応急処置後の本格的な修復作業は専門業者へ依頼しているが、修復困難と判断される場合もある。市担当者によると、処分か保管かの判断は当該分野の専門家の意見を求めた後、市が行う予定で、傷んだまま保管という判断もあり得るという。市担当者は「搬出は終わったが今後の作業は年単位で相当時間がかかる。少しでも早く作業を進め、多くの作品を修復したい」と話す。

 今年の台風への備えについては、水の侵入口となった場所に土のうを敷き、水が溜まりやすい塀に穴をあけるなどの対策を講じた。今後は7月に設置された「市民ミュージアムあり方検討部会」で、方針案を来年6月までにまとめる予定。
 

修復作業にあたるスタッフ
修復作業にあたるスタッフ

中原区版のトップニュース最新6

住宅地・商業地とも上昇

公示地価中原区

住宅地・商業地とも上昇

住宅価格は県内トップ

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

来月 歴史公園オープン

4月26日

使いやすく大幅増補

市おくやみガイドブック

使いやすく大幅増補

手続きの煩雑さ解消に

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CF初挑戦、支援呼び掛け

4月15日

5年ぶり重要郷土資料に

江戸時代後期「富士信仰」

5年ぶり重要郷土資料に

市ノ坪の民家で所蔵

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook