神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2020年11月27日 エリアトップへ

川崎市 30年後、「脱炭素」実現へ 排出量ゼロへ戦略策定

経済

公開:2020年11月27日

  • X
  • LINE
  • hatena
福田市長(右から3番目)と賛同事業者ら
福田市長(右から3番目)と賛同事業者ら

 川崎市は12日、2050年の二酸化炭素(CO2)排出量の実質ゼロを目指す脱炭素戦略「かわさきカーボンゼロチャレンジ2050」を策定した。政令市の中で排出量が最多の現状を打破し、深刻化する気候変動に対応するため、304の事業者や団体の賛同を得て取り組みを加速させる。

♢ ♢ ♢

 2018年に改定した川崎市地球温暖化対策推進基本計画で掲げる「CO2排出量80%削減」より、さらに高い目標。中間目標として、30年の排出量の目標値を今より350万トン少ない1850万トンに設定した。

溝口をモデル地区に

 市だけでなく市民や事業者と連携し、環境に配慮した選択を促すことで実現を目指す。太陽光やバイオマス発電などの再生可能エネルギーの推進、主要公共施設の再エネ100%、CO2を吸収、削減技術の拡大などを掲げる。集中的に取り組む場所として、賛同事業者が多い高津区溝口周辺を「脱炭素モデル地区」に選定。丸井はノクティビルの再エネ100%を、エネオスは水素ステーションを新設する。市民はシェアサイクルやマイボトルの利用など身近な行動の変化で脱炭素を促進する。

 その他の戦略として、市民ができる取り組みとして、再エネ電気への切り替えや節水節電など9項目を紹介。脱炭素推進企業の市内外の取り組みに対する評価制度も新たに導入する。福田紀彦市長は「30年前、ごみの非常事態を乗り越えた川崎市なので今回も達成できるはず。必ず実現させる」と決意を見せた。

 戦略を受け、市地球温暖化防止活動推進センターの竹井斎センター長(井田杉山町在住)は「行政や団体と話し合う場を作り、市民の取り組みも深く考える必要がある」と話す。加えて、市内さまざまな地域で独自の取り組みがあることについて、「現状は共有されていない。市全体として発信する仕組みづくりも重要」と提言する。
 

中原区版のトップニュース最新6

住宅地・商業地とも上昇

公示地価中原区

住宅地・商業地とも上昇

住宅価格は県内トップ

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

来月 歴史公園オープン

4月26日

使いやすく大幅増補

市おくやみガイドブック

使いやすく大幅増補

手続きの煩雑さ解消に

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CF初挑戦、支援呼び掛け

4月15日

5年ぶり重要郷土資料に

江戸時代後期「富士信仰」

5年ぶり重要郷土資料に

市ノ坪の民家で所蔵

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook