神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2013年11月8日 エリアトップへ

桃並木 存続に黄信号 調査で176本が要延命

公開:2013年11月8日

  • LINE
  • hatena
枯れてしまった花桃の木
枯れてしまった花桃の木

 二ヶ領用水沿いの花桃の木が危機に瀕している。桃並木を維持管理する市民グループ『二ヶ領用水・中原桃の会(東正則会長)』が調査したところ、現在植えられている花桃の木の約3割が、このまま放置すると伐採しなければならないという。

 二ヶ領用水沿いに花桃の木が植えられたのは約30年前。その後、同会が植樹を毎年行い、現在は花桃を中心に桜、梅の木が約600本植えられている。しかし、寿命を迎えた木が目立つようになり、同会では今年9月に木の寿命調査を行った。

 今回の調査では竹橋(宮内)から神地橋(小杉十字路そば)までの木の状態を確認。延命が必要な木が176本あることがわかった。さらに、手入れ不要の木でも、このまま放っておくと寿命を迎え、数年で枯れてしまう可能性があることも判明した。

 同会は中原道路公園センターと協定を結び、桃並木の維持管理に努めている。しかし、同会によると木の剪定には、1本あたり約8千円の費用がかかるため、ボランティアで活動する同会では、踏み出せないのが現状だ。同会では「財政的に限界にきている。さらに、人手も足りず、会員の高齢化もあり、対応しきれていない」と危機感を募らせる。

 一方で、同会はこの結果を市に報告しており、花桃の維持管理の拡充を求めている。市建設緑政局では「要望には応えたいが、現実的には予算を確保しながら対応しなければならない」と話す。

 今回の調査結果を受けて同会では「『むかし中原は桃の里』と言われ、桃畑が一面に広がっていた。それを継承する花桃が消えてしまうのは残念。桃並木を残して、後世に伝えることができれば」と話している。

中原区版のトップニュース最新6

住宅地・商業地とも上昇

公示地価中原区

住宅地・商業地とも上昇

住宅価格は県内トップ

4月26日

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

来月 歴史公園オープン

4月26日

使いやすく大幅増補

市おくやみガイドブック

使いやすく大幅増補

手続きの煩雑さ解消に

4月19日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月19日

アート体験 視覚障害者に

岡本太郎美術館

アート体験 視覚障害者に

CF初挑戦、支援呼び掛け

4月15日

5年ぶり重要郷土資料に

江戸時代後期「富士信仰」

5年ぶり重要郷土資料に

市ノ坪の民家で所蔵

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月29日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook