神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2023年2月10日 エリアトップへ

全国大会で初優勝 鎌倉ラグビースクール

スポーツ

公開:2023年2月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
優勝を喜ぶ小学6年生チームのメンバーたち=4日・深沢多目的スポーツ広場
優勝を喜ぶ小学6年生チームのメンバーたち=4日・深沢多目的スポーツ広場

 深沢を拠点に活動する鎌倉ラグビースクールが1月29日、横浜市で開催された「第15回大樹生命ヒーローズカップ」で初優勝を果たした。同大会は9人制ミニラグビーの全国大会で、地区大会を勝ち上がった24チームが出場。決勝戦では愛知県のチームと引き分け、同点優勝となった。

 幼稚園から中学生まで総勢330人が所属する鎌倉ラグビースクール。同大会には小学6年生チームが臨み、関東大会を勝ち上がり4度目の全国大会に駒を進めた。

 2日間にわたる全国大会では、6チームによる総当たりの予選リーグを5戦全勝で突破。全試合を通じて相手に1トライしか与えない内容で勝ち抜けた。続く決勝トーナメントも順調に勝ち上がり、決勝戦は5-5で決着がつかず、同点優勝となった。

 キャプテンの石川将彦君(山崎小)は、「みんなで勝ち取った優勝。磨いたディフェンス力も発揮できた」と喜んだ。また、パスをさばいて攻撃のリズムを作った女子選手の中田都呼さん(久木小)は、「パスが出せるスペースを考えながらプレーできた」と勝因を語った。

強さの裏に練習量

 チームの強さは、豊富な練習量にある。週2回の練習では、大学チームと同じメニューを取り入れ、タックルの1分間繰り返し、40m×2往復を30秒以内でダッシュするのを10セットなど。石川安彦ヘッドコーチ(47)は、「厳しい練習に挑戦して力をつけてきた。お互いを励まし合う気持ちも生まれた」。

 6年生チームが小学生最後の目標とするのは、3月に行われる大会での優勝。これまでしのぎを削ってきたライバルチームへの勝利を目指す。

鎌倉版のトップニュース最新6

大船→大船渡支援続く

大船→大船渡支援続く

消防派遣や募金活動

3月14日

「清き一票をお願いします」

「清き一票をお願いします」

玉縄中で模擬市長選

3月14日

市議選説明会に43陣営

市議選説明会に43陣営

定数26 4月27日投開票

3月7日

ライフセーバー確保へ

ライフセーバー確保へ

海の利用者でチーム結成

3月7日

屋外広告で財源確保へ

屋外広告で財源確保へ

条例後、小町通りが初導入

2月28日

文化継承「千年先の鎌倉へ」

東アジア文化都市事業

文化継承「千年先の鎌倉へ」

市がキャッチコピー発表

2月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

鎌倉版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook