神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
鎌倉版 公開:2011年7月22日 エリアトップへ

木馬に乗って流鏑馬(やぶさめ)体験 鶴岡八幡宮で小笠原流の体験会

文化

公開:2011年7月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
子どもから大人まで幅広い層が楽しんだ
子どもから大人まで幅広い層が楽しんだ

 木馬に乗って45センチメートル四方の小さな的を弓で狙う。今月18日、鶴岡八幡宮の研修道場で流鏑馬の流派・小笠原流による体験会が行われ、参加者たちは真剣な表情で的と向かい合っていた。

 講師の小笠原清基さんは「伝統文化というと敷居が高いものと思われがちだが、もっと親しみを持って欲しい」と話し、昨年初めて体験会を開催。好評だったため今年も開催となった。礼儀作法の指導や、立って矢を射る歩射、練習用木馬に乗って矢を射る騎射の体験、水干(すいかん)や直垂(ひたたれ)など流鏑馬の衣装の試着が行われた。木馬は実際に稽古で使用しているもので、木馬で3年ほど練習すると、実際に乗馬して矢を射ることが出来るようになるという。市の広報の他にも、鎌倉市教育委員会の後援を得て市内や近隣地域の学校25校にも告知。午前中だけで70人の参加者があった。

 初めて弓を持ったという参加者は「思っていた以上に弓も糸も重かったし、木馬にまたがるのも大変。でも矢を射る瞬間がとても気持ち良い」と流鏑馬の練習体験に夢中になっていた。

 小笠原流の発祥は鎌倉時代にさかのぼる。現在は宗家の第31代小笠原清忠氏の下、鎌倉をはじめとする関東と関西の各地で稽古を行い、神社などの催事でその成果を披露している。鎌倉では9月16日(金)に鶴岡八幡宮で流鏑馬の神事を行う予定。
 

鎌倉版のローカルニュース最新6

大船まつりは19日

大船まつりは19日

スタッフTで新たな試み

5月7日

女性の心身無料で相談

16・21日

女性の心身無料で相談

保健福祉事務所 

5月5日

19日にボーダーフェス

由比ガ浜大通り周辺

19日にボーダーフェス

買い物、飲食で特典も

5月4日

新米ドクターが始動

おもちゃ病院かまくら

新米ドクターが始動

大船で4年ぶり診療再開

5月3日

鎌女大生が絵本朗読

鎌女大生が絵本朗読

極楽寺駅で産学連携企画

5月3日

「佛教と地域社会」

「佛教と地域社会」

19日 顕証寺で講座

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月22日0:00更新

  • 8月20日0:00更新

  • 7月16日0:00更新

鎌倉版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook